goo blog サービス終了のお知らせ 

みんなの幼稚園

ひぶな幼稚園での子どもたちの様子
モンテッソーリ教育について紹介いたします。

涙が零れ落ちそう。

2010年06月21日 | 日常風景
「さくらさんのスカイバルーン」



いよいよ2週間を切りました。
7月3日の運動会に向けて練習が進んでいます。

小学校も先週と今週で沢山の運動会ありましたね。

その中で、卒園生やのその保護者の方から『幼稚園の運動会が一番楽しかった』
というお話を何人かにしてもらいました。

『とにかく可愛い』『親も参加して楽しめる』『競技内容がユニーク』など等…

小学生になると競技性は上がって、それはそれで楽しいですが、
可愛らしさという面では楽しみは減ってしまうかもしれませんね。

そして、親子競技などは、やっぱりこの幼児期が一番?ではないでしょうか。

運動会で親子で走って笑っている姿はとても輝かしく素敵です。
今年も本部の特等席で、みなさんのゴールシーンを見れるのが楽しみです♪


お手伝いの方の募集をしましたが、沢山の方が集まり、
つい涙がこぼれ落ちそうになってしまいました。。。

皆さんに支えられ、卒園生の保護者の方にも勇気づけられ、休み明けまた『よ~し!』という気持ちになりました。

先生達も準備に大詰めです。

当日はどんなハプニングが待っているのか・・・
ハプニングもこの時期は『可愛らしさ』に変わってしまいます♪
どうかそんな運動会でありますように。


ことり・ごぐまさんの「アンパンマンマーチ」


チューリップさんの「カンフー・タイガー」


さくらさんの「組み体操」


お腹もペコペコ♪