ビギナーの家庭菜園

趣味で始めた家庭菜園の記事です。
農園で畑作業や学んだ事など楽みを記録しています。
(フォローお願いします。)

5月9日・レタスオリジナル育苗方法を実験

2015-05-09 21:38:10 | レタス

2015年5月9日 レタスの播種、育苗方法を実験しています。

 

先日(5月5日)定植したレタスの育苗も同様な方法で行いました。

 

今回の播種方法はオリジナルで結果はどうなるか不明ですが・・・

 

先日(5月5日)定植したレタスの苗

 

<オリジナルの播種方法>

芽だしをし過ぎた種を使った実験です!

 

播種日:5月8日正午

1.一昼夜水に浸して芽出の処理をしました。

  本来ならば、春まきの場合は必要はないようです。

  一昼夜で播種するタイミングを逃して2日間ほど経過してしまいました。

  根の部分が長く(約1センチ)伸びていました。

2.布に種を取り出しました。

3.培養土を入れたセルトレイを準備しました。

4.レタスの種を取り出しました。

5.培養土に植穴を開け植付けるように種を播き(?)をしました。

6.バーミキュライトで種が被るくらいに覆土しました。

 

※セルトレイの半分を水に浸して2日間経過した種を播きました。

  残り半分は半日水に浸した種を播きました。

 

<育苗場所>

ベランダの菜園ハウスに置きました

 

菜園ハウスの中

 

 

現在(5月9日)の様子

(1)水に浸して2日間経過した種

(2)半日水に浸した種

 

(1)の様子

約2日目で発芽を確認しました!

今後どう成長するでしょうか?

 


 

<結果>

播種後、レタスの苗は正常に育ちました。

(1)、(2)の方法で、どちらも差はありませんでした。

5月31日に定植作業を実施しました。

 

 


5月8日・2回目のトウモロコシ定植です!

2015-05-09 06:27:23 | トウモロコシ

場所は畑(E)

2015年5月8日 2回目のトウモロコシ定植をしました。

 

1回目のトウモロコシ播種は4月1日に実施しました。

(播種は、マルチを施して直播をしました。)

 

今回、2回目のトウモロコシ定植をした苗は、

4月22日に播種、育苗を開始して育てた苗です。

・播種方法について、

「トウモロコシ播種のポイントは種の向き!」

とのことで実践してみました。

 

育苗したトウモロコシの苗の様子

 

定植準備

畝を立てて、マルチを施しました。

マルチ展張補助器具を使用しました。(マルチ展張補助器具の自作方法はこちら

 

定植作業に必要なものを揃えました。

・トウモロコシの苗

・マルチ穴あき器

・ジョウロ(水)

 

定植作業

マルチに植穴を作り水を注ぎ込みました。

セルトレイから苗を取り出し植え付けしました。

定植完了しました。

そこで、

1回目に栽培を開始したトウモロコシの畝のトンネルを取り外し、

今回(2回目)のトウモロコシの畝にトンネルを移動しました。

トウモロコシの畝(左側:1回目 右側:2回目)

 

トウモロコシ栽培についてのポイント、

<畝の形>

花粉が付きやすく(受粉)するため出来るだけ正方形にすることが良いとのことです。

 

<獣害対策>

農園で、収穫時期にハクビシンによる被害が多発しています。

収穫時期になるまでに防獣ネット設置など獣害対策をする必要があります。

 

 


5月5日・レタス定植しました。

2015-05-09 04:48:35 | レタス

2015年5月5日 レタスを定植しました。

苗は、種まきをしてベランダの菜園ハウスで育苗をしました。

 

定植した場所は畑(A)に組み立てた雨除けハウスの中です。

  この中で、先日(5月2日)定植したキュウリを栽培中です。

  前日(5月4日)にキュウリの苗に行灯を施しました。

 

レタス定植作業

<準備>

畝を立てマルチをしました。

植え付ける位置を決めました。

マルチに植穴を作り水を注ぎ込みました。

 

<定植中>

セルトレイから苗を取り出し植え付けしました。

 

<定植完了>

 


レタス定植(2)

試しに・・・

トマト栽培中の株間に、レタスを定植してみました。

トマトは5月2日に定植して栽培を開始しました。

 

トマトの株間にレタスを定植した様子

 

雨除けハウス内のトマトとレタスの様子

トマトとレタスの相性(コンパニオンプランツでの相性)は特にないようです。

・レタスの苗が余ったので・・・スペースの利用と考えて実験的にレタスを植えてみました。