3月中旬の週末に江古田の赤茄子さんで猫飲み!
前回のつづきです。
時間が経つにつれてお客の数も増えてきた。
マコちゃん「今日のお客は賑やかだね。。。」
チーちゃん「ガラガラでシーンとしているより、こっちのほうがいいよ」

もも酒ソーダ割!
80年代にピーチツリーフィズというカクテルがメルシャンから売られて流行った。
「ずるずるいきそう桃のカクテル」
というコピーで山瀬まみ出演のCMが一世風靡。
そんな大昔のことを思い出す。

ノンちゃん「年齢バレネタやね」

日向鶏そぼろの卵とじ!
日向鶏とは宮崎県のブランド鶏とのこと。
こういう柳川みたいな玉子料理は大好き!
身も心も温まる。

タビちゃん「なんだかいい匂いがするね!」
玉子と醤油系の出汁が煮える匂いはたまらんです。

何敗目?
ハイボールを所望。
ウイスキー系はめったに飲まないけれど、赤茄子さんの飲み放題は普段あまり馴染みのないお酒を試すチャンス!

タビちゃん「いい匂いのせいでお腹空いてきたナ」

食事や水が常備しているケージに移動したタビちゃん。
猫さんたちは自由に行き来できる。

ノンちゃん「グラスが空ですね。飲み放題も後半に差し掛かっているので、どんどん頼んでくださいね」
100分はあっという間。

オレンジブロッサム!
久しぶりにジンのカクテル。
大昔にジンを冷凍庫にしまって、オレンジジュースで割って飲んでいたこともあったっけ。
最近はぜんぜんやってない。

チキンナゲットとフライドポテト!
揚げたてアツアツのサクサクが美味い。
赤茄子さんの定番料理かも。
前回のつづきです。
時間が経つにつれてお客の数も増えてきた。
マコちゃん「今日のお客は賑やかだね。。。」
チーちゃん「ガラガラでシーンとしているより、こっちのほうがいいよ」

もも酒ソーダ割!
80年代にピーチツリーフィズというカクテルがメルシャンから売られて流行った。
「ずるずるいきそう桃のカクテル」
というコピーで山瀬まみ出演のCMが一世風靡。
そんな大昔のことを思い出す。

ノンちゃん「年齢バレネタやね」

日向鶏そぼろの卵とじ!
日向鶏とは宮崎県のブランド鶏とのこと。
こういう柳川みたいな玉子料理は大好き!
身も心も温まる。

タビちゃん「なんだかいい匂いがするね!」
玉子と醤油系の出汁が煮える匂いはたまらんです。

何敗目?
ハイボールを所望。
ウイスキー系はめったに飲まないけれど、赤茄子さんの飲み放題は普段あまり馴染みのないお酒を試すチャンス!

タビちゃん「いい匂いのせいでお腹空いてきたナ」

食事や水が常備しているケージに移動したタビちゃん。
猫さんたちは自由に行き来できる。

ノンちゃん「グラスが空ですね。飲み放題も後半に差し掛かっているので、どんどん頼んでくださいね」
100分はあっという間。

オレンジブロッサム!
久しぶりにジンのカクテル。
大昔にジンを冷凍庫にしまって、オレンジジュースで割って飲んでいたこともあったっけ。
最近はぜんぜんやってない。

チキンナゲットとフライドポテト!
揚げたてアツアツのサクサクが美味い。
赤茄子さんの定番料理かも。

マコちゃんとチーちゃんは休憩中。
っていうか、マコ氏はのっけからずうっと接客を放棄。

ノンちゃん「もうすぐ飲み放題のタイムアップですよ」

ラストの飲み物はジンジャーハイボール。
けっこう甘いので、クイクイ入ってしまう。

タビちゃんの寝相を撮ったら、なぜかお尻のほうにピントが。。。

チーちゃん「例のやつですね。まいどあり」
締めのお料理をオーダー。
チーちゃん、眠そう。

締めはやはりニャポリタン!
猫顔の名物料理!
味はかなりシンプルで優しい路線。

あっと今に完食。
久しぶりだったけど、やはりどのお料理も美味しかった。
マヤクタマゴなんて初めてのお料理にも出会えたし。
大満足!
ごちそうさまでした。
タビちゃん「遠くからありがとうね。また来てね!」

チーちゃん「まいどあり」
二人そろって寝ぼけまなこ。

帰り際にお店の看板をパチリ。
行くのを決心するまでが大変。
でも、こうして美味しいお料理を次々といただくと、
もっと頻繁に来たいと思う。

今回の猫飲みはこのへんでお開き。
年内で閉店のうわさもあるので、後悔しないように頻度を上げたい。
とはいえ、2023年も残り3か月を切ってしまった。
あと何回来れるだろう。。