jurgen's Heurige Blog (ゆるげんのブログ)

I will, I will いっぱい足りないの切なくて
I feel, I feel いっぱい会いたいのボクだって

看板猫がいるお店で猫飲み 気ままなイタリアン チャーリーさん 予告編 (2310)

2023年10月26日 | 日記
この前の週末に関西遠征!
8月以来2か月ぶり。
この日は神戸のホテルの予約がなぜか難しかった。
定宿ではなく、横浜の鉄道会社が運営しているホテルを利用することに。

遠征初日の晩ごはんはお約束。
三宮の気ままなイタリアン チャーリーさんで猫飲み!



土曜日の夜なのにお客さんは1名。
わしが加わって2名。
やがて予約の2名が来て4名。
武漢熱前は、土曜日の夜といえば予約だけでほぼ満席だったのに。。
相変わらず厳しい状態が続いている模様。

看板娘のチャーリーさん!
お久しぶり。
スマホのマジックで耳が大きく写った。
まるで子猫のよう。
実は11歳のベテラン美魔女さん。



まずは生ビール!
昼間は大阪・神戸の街を歩き回ったので喉がカラカラ。
美味いに決まっている。



マスターによると神戸で医療関係の学会が開かれているとのこと。
それでホテルが取りにくかったのか。納得。

チャーリーさん「手ごろな宿が見つかってよかったね!」

まさか地元の私鉄が経営するホテルが神戸にまで進出しているとは知らんかったですよ。



ホワイトボードに書かれた本日の前菜から「せせりと色々野菜のカポナータ」。



熱々のトマト味!
レンコン、茄子、豆など季節の野菜が何種類も。
せせり独特のクニュクニュした食感と合わさって美味しい。
全部食べ終わらないうちにビールが空になる。

チャーリーさん「相変わらずの飲みっぷりだね!」

本当に美味しいお料理は、お酒に対するブレーキを木端微塵に破壊する。



2杯目はレモンサワーで。
爽やかな飲み口は、セセリとの相性も抜群。



焼きたてのホカッチャ。
チャーリーさんのお通し的な。
お客さんが来てから生地を伸ばす本格派。
外側はカリカリ、内側はモチモチ。
優しく素朴な塩味でどのタイプのお料理やお酒にも合う。



チャーリーさん「前回の予言通り阪神タイガースが優勝したよ!」

この日、オリックスが勝って関西ダービーの日本シリーズが決定。



終盤はほとんどレジ横で寝ていたチャーリーさん。



ちょい見せの予告編はこのへんで。
順番が回ってきたらフルサイズの本編をアップします。


ここからはオマケ。
昼間は兵庫県立美術館へ。何年も前にゴッホ展か何かを見に来たことがある。
現在も開催中のPerfume Costume Museumが目的!
三宮駅からバスで。



Perfume 4th Tour in DOME "LEVEL3"の衣装ですかね。
2013年だから、あれから10年!
Spring of Lifeからの早変わりでMagic of Loveで確かこの衣装に。



奥の衣装は2012年Perfume 3rd Tour "JPN"のときのもの。
愛媛公演では幸運にも間近で見れて鳥肌ものだった。
手前は、
結成10周年、メジャーデビュー5周年記念! Perfume LIVE @ 東京ドーム "1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11"
わしにとって初めてのPerfumeライブはJPNツアーなので、
最初の東京ドームは生で見ていないのです。
人生やり直したい。。。



手前が2013年Perfume WORLD TOUR 2ndの衣装。
わしはパリのLe Bataclanで見た。
現地の観客の熱量が凄くて、まるでサッカーの応援団のようであった。



2014年Perfume WORLD TOUR 3rdのニューヨーク公演の時、別会場でもっと小規模な衣裳展がP.T.A.会員限定で開かれたっけ。それも見に行った。



11月26日までコスチューム展が開かれているので、興味のある方はぜひ!



オマケ第2弾。
大阪に着いたあとランチ。
在来線の遅延のせいでレストランの行列待ちに。
遅延がなければ、行列ができる前にレストランに到着する予定だったのに。。。そのときの模様は本編にて。

食後に露天神社(お初天神)さんへお参り。



今回は境内で猫さんに会えた!嬉しい!
ナデナデさせてくれた。
来た甲斐があった。



曽根崎商店街にはさくらねこの垂れ幕。
はるばる大阪へやってきた実感がわいてくる。




次回も猫飲み予告編です!