jurgen's Heurige Blog (ゆるげんのブログ)

I will, I will いっぱい足りないの切なくて
I feel, I feel いっぱい会いたいのボクだって

生まれて初めてロサンゼルス

2010年09月12日 | ロサンゼルス
今年の夏休みは生まれて初めてアメリカの西海岸ロサンゼルスに行ってきました。

行く前は不安だらけでした。
ニューヨークやオアフ島とは違ってロサンゼルスは広い。
それだけにつかみどころがない。
思うようにリサーチの時間がとれず、
ほとんどぶっつけ本番。

土地勘のない場所でクルマを運転する勇気はないので、
移動はバスや地下鉄などを使うことに決めました。
しかし、地下鉄はNYCほど発達していない。
バスはメトロ以外にいろいろあるみたいで違いがよくわからない。
行きたい場所にちゃんと行けるかどうか心配。

もっとも心を曇らせたのは治安情報。
ネットや本で現地の情報を調べると、
どこも夜のダウンタウンは治安が悪いと書いてある。。
NYCのミッドタウンよりロスのダウンタウンの方が治安悪いのか。。
MLB観戦の帰りは夜のダウンタウンを経由します。
無事にホテルへ帰れるのか?

ホテルを決めるにもギリギリまで迷いました。
交通の便がいいけど、治安に不安のあるダウンタウンにするか?
それとも、
交通の便に目をつぶって、治安の良さそうなサンタモニカとか郊外にするか?
結局、ビバリーヒルズのソフィテルに決めたのですが、
いろんな意味で正解だったようです。

いつもはコーフンで有頂天の海外旅行ですが、
そんなこんなで今回は成田空港へ行くまで旅行気分がまったく盛り上がりませんでした。

実際に行ってみてロサンゼルスが大好きになりました。
なんといっても気候が素晴らしい!
乾いた空気が気持ちいい!
日中は暑くても日陰に入れば涼しい。
朝や夜は涼しいを通り越して寒いくらい。
アメリカに移住するならハワイと思っていましたが、
ロサンゼルスも有力な候補となりました。

バリバリの都会なNYCと比べると、
いい意味で田舎っぽいのも気に入りました。
フレンドリーで親切な現地の方々にずいぶんと助けられました。
いろいろ動きまわったおかげで、土地勘もだいぶつかめました。
もし、また行く機会があったら、レンタカーで移動できそうです。

いつものことですが、
日本にぜんぜん帰りたくなかったです。
本気で移住したいです。

写真は上からユニバーサル、サンタモニカ、アナハイムの球場です。