jurgen's Heurige Blog (ゆるげんのブログ)

I will, I will いっぱい足りないの切なくて
I feel, I feel いっぱい会いたいのボクだって

看板猫のいるお店で猫飲み 家庭料理てまりさん 1 (2303-2)

2023年09月21日 | 日記
ブログの時計の針を3月上旬に戻します。
以前、予告としてアップした回の本編。
3月第2週の平日に新橋のてまりさんで猫飲み!



この日は小上がりに案内される。
猫布団にしーちゃん。



本日のメニュー。
この日も美味しそうなお料理がズラリ。
ロールキャベツに目がロックオン!



まずは生ビール!
大きなグラスで提供される。
お通りはポテトサラダ!
言うことなしの名コンビ。
これだけでビールを空にできる自信あり。



しーちゃん「フレッシュな野菜料理がオススメだよ」



しーちゃんがマスターに注文を伝えてくれた。



コツブ女史「小上がりに予約客が来るよ」



一品目にお願いしたのはアスパラ。
白アスパラもあるので、半々にしてもらった。
適度に歯ごたえを残した茹で加減が素晴らしい。



白アスパラのほうがより甘味が感じられた。
実は白アスパラの缶詰が未だに苦手。
あのぐにゃっとした食感がどうもダメ。
しかし、今回のように歯ごたえがシャキシャキな白アスパラなら美味しく食べられる。大好き!

そうこうしているうちに、小上がりにやってきたグループにしーちゃんが接客。羨ましい。



2品目は五目玉子焼!
今回はひき肉ときのこ類が多め。
きのこ独特の歯ごたえが楽しい。
 


外猫のとんちゃんがご来店。



カウンターにはまだお客がいない。
隅っこにトラチの姿が。



よほどお腹が空いていたのかな?
ハイペースでお料理を頼んでいたようだ。
3品目はチンゲン菜炒め。



中華風を想像していたのだが、
ベーコンと合わされたことで、和風と洋風の中間という感じ。
塩味ベースでビールに合う~!

テーブルの下にぽんちゃん。
ぽんちゃんの定位置。



えびちゃんが小上がりのグループの接客に大忙し。
ベテラン美魔女ホステスさんの働きぶりは安心して見ていられる。



女将さんに甘える外猫のとんちゃん。
二人は仲良し。



五目玉子焼は安定の美味しさ。
2種類のアスパラも新鮮。頼んで正解。
最初のビールがあっという間に空に。
おかわりが来た!



しーちゃんがごはんタイム。



カウンターに人気(ひとけ)がないからか、ミンチョくんが姿を現す。



お腹を空かせたヨチャロウくんがマスターにごはんをおねだり。 
 


女将さんがごはんを用意するから、少し待っているように言われた模様。



カウンター席の箱を覗いてみる。
茶白が2匹。。。
誰でしょう?



1匹はパンツくん。
何とも言いようのない寝顔。



消去法でいくともう1匹はきくちゃんが有力。
次回へつづきます。