
まだ子猫時代のチャーリーさん?

チャーリーさん「いらっしゃい。待ってたヨ」
ここで食事することは、予約というわけではないけれど、事前にお店へ連絡済み。

本日の前菜とチャーリーのオススメ。
どれも美味しそう。
何品かはこの中から頼んでみよう。

チャーリーさん「前回はチャーリーのオススメをスルーしたでしょ。今回はちゃんと頼んでね」
ええ?そうだったっけ?そんなはずは。。

まずは、たこときのこのマリネ660円。
品の良い酸味でさっぱりと。
そういえば、てまりさんのタコとキュウリの酢の物を先日いただいたばかり。
タコは同じでも和とイタリアンの違いが楽しい。

チャーリーさん「ビールが空だけど、写真撮り忘れた?」
しまった!
大阪の街をたくさん歩いたので喉がカラカラ。
我を忘れて生ビールをあっという間に飲んでしまう。

アツアツの焼きたてホカッチャ登場。

チャーリーさん「外は寒いね」

2品目はセセリとごぼうのピリ辛トマト煮!660円。
セセリ独特のクニュクニュした食感が楽しい。
ごぼうと合わせることでより深みのある味に。
ピリ辛加減が絶妙でビールにもワインにも合いそう。

2杯目はレモンサワーで。
上のトマト煮とよく合う~!
生ビールを撮り損ねたことがつくづく悔やまれる。

チャーリーさん「レモンサワーもあっという間だねW」
ここのレモンサワーはとても飲みやすい!
お料理の美味しさにつられてぐいーっと。

いつもの「ピノグリージョ」をボトルでオーダー。
イタリア産のオーガニックな白ワイン。

洋ナシ、はちみつを想起させる芳醇な香り。
やや厚みのある、でもしつこさはまったくなく、とても爽やかな味わい。
どんなお料理にも合いそう。

3品目はチャーリーのオススメから真鯛のカルパッチョ1100円。
生のお魚・刺身にはわさび醤油がイチバン。
そんな固定観念を根底から覆す力作。
酸味のあるドレッシングが真鯛と野菜に見事にフィット。
新鮮な真鯛には弾力があり迫力満点。
白ワインとの相性も抜群。

チャーリーさん「あたしのオススメはどうよ?」
いやはや。美味しさのあまり、ぐーの根もでません。
完全ノックアウトであります。
お魚の新鮮さが引き立つお料理ですね。

こちらはお店に飾ってある子猫の人形。
リアルさに一瞬ビックリする。

チャーリーさん「オススメのパスタは逃すと、2度と食べられないかもしれないよ」
チャーリーさんオススメのパスタは締めにとっておきましょう。

毛つくろいを始めるチャーリーさん。

試しに指を差し出したらペロペロしてくれた。

次回へつづきます。
そういえば昨日はgoo blogが不通で更新できんかった。。
そういえば昨日はgoo blogが不通で更新できんかった。。