引退表明から一夜明けて。

2012年12月29日 | 松井秀喜



潔く、プライド高き、引き際に、紳士な姿、目に焼き付ける。



え。うぅん。ん。

言葉を選び勘違いの無いよう、言葉が独り歩きせぬよう淡々と語っていた。

この日が来るのは彼だけではないが、本当にバットを置いたのだと実感した。

いろいろな思い出や怪我との葛藤、応援してくれた多くの方に敬意を表した立派な会見だった。

プロの選手には二つの引退がある。

一つはボロボロになるまでグランドに立ち続け退くこと。

もう一つは自分のスタイルが貫けなくなって退くこと。


松井は後者だろう。

これは長嶋さん、王さんにも値する辞め方だ。

どっちが良いかは自分で決めればよいことでどちらの辞め方でもいい。

ただ俺は松井という選手は丁度良い引き際だったと思う。

彼が日米の一流チームに在籍しそれらのチームは常に注目を浴びスターが居る。(居た)

その中で彼も第一線にいたからだ。伝統ある2チームで在籍して活躍出来た彼のプライドは先輩方への敬意にも感じた。

あのユニフォームに袖を通しボロボロになった選手がフィールドに居ても格好が悪い。

一流は一流のまま静かに去るのが格好良い。

夢を与えるスターはどんな時も格好良くならないといけないのが俺の持論だ。


球界から各界から彼への賛辞が寄せられていた。

その中でも二人のボス。長嶋茂雄氏とジョートーリ氏の言葉が印象的だった。

長嶋氏は、「現代で最高のホームランバッターだった」と言った。他にも偉大なホームランアーティストが居たのに

何故彼なのか?

それはまるで自分の子供に教えるようにマンツーマンでやっていた練習。それが松井の一番の野球人生の思い出にもなった。

自分で引き当て育てた子供が成長し放物線を描くより弾丸でスタンドに吸い込まれるかれの当りにミスターはきっと自分の教えに

即したアーティストになったと確信したに違いない。

またトーリ氏は「彼の監督だったことを誇りに思う」とまで言わせた。

マスコミを日米から引き連れても結果が出ない試合でも彼は渋い顔すらしない。

「利己を考えず常にチームのために」という言葉も印象的だった。

人間はどうしても利己的に自分さえ良ければと思ってしまうことがある。

経営の神様、稲盛氏も「利他の精神」を常日頃口にされている。

成功者だからそんなことが言える!?そう思いがちだが、大きな仕事や、大金とかでなく

小さいこと、日常の事に利他はあるのだと俺は思っている。


人は一人では生きていけない、生きているのではなく生かされている。


彼はそのことをあの若さで身体に沁みこんでいる。

歳は関係ないが、今こそ彼のようにリーダーとして上に立つ方、引っ張る方は

利己よりも利他の精神で臨んで欲しい。

人は死んでも生きざまは、後世に語り継がれる。

語れるなら良い話を語り継がれることがいいだろう。

丁度年の瀬。

新年に向けて格好良い人間がたくさん現れて欲しいものだ。



最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (yukicon)
2012-12-29 15:06:33
夢のようなでも現実・・。
松井選手の偉大さを改めて感じます。。
寂しいけど、これからも彼も私は楽しみにしています!
何かすごいことをしてくれそうな気がするんです
返信する

コメントを投稿