緻密さ欠けた日本野球。

2013年03月18日 | 野球
良くやった、感動を有難う!!

とは、言えない試合だった。

まあ見ている方は何でも言えて、過酷の中、プレッシャーは選手と首脳陣の厳しさは分かる。

敗因は何だろう?

結論は、プエルトリコが日本より強かったってこと。ど素人意見だ。

ただ、日本人メジャーリーガーの参加云々は関係ないな。

①山本監督の現場から離れた期間、東尾や梨田もそう。

②3連覇のプレッシャー

③継投、采配ミス

④コンパクト、繋ぐ野球の薄さ

⑤負けたら終わりの危機感が伝わってこなかった。

これは俺の個人的意見だ。

山本監督はまず良くこの監督を良く引き受けたと思う。選手としては広島の球界の顔、解説も悪くないが現場の指揮に疑問を感じる。

選手は「浩二さんを男にしたい」って浩二さんってなんだよ!!監督だろ!!今の侍に山本浩二は超えられない。

糸井、長野、松田他早打ちが多い。いい球打てば打つ、いや粘れ、投げさせろだ、特に南米チームには。

中田はなんでナイターでグラサン?いいけど土手はないよ。

内川なんで下見て走る、井端は止まった?周り見えていなかったの?回が浅いなら分からなくもない。

2.3塁にしたいのは分かるが1.3塁、そのまま1.2塁で良かったのに。

みんなセンターから右に打てるのに引っ掛けて引っ張り結果が出ない打ち方は理解に苦しむ。井端がそれやってたよね。

オランダとの空中戦が逆に悪かったのか?とさえ思う。

プエルトリコはスモールベースボールで監督の緻密さがとても良かったと思う。

能見がリオスに完璧に打たれた。東尾はリオスが左に強いの知らなかったのか?トロントで東地区のチームは結構彼にやられた。

与田はメジャーの解説してるね。それは先輩に進言出来ないのか?

なんか山本、田淵、星野っていう首脳陣に見えた。

そりゃミーティングを重ね重ねしていだろう。でも結果は悪い方に出た。

マエケンをもっと引っ張り、カブス、ジャイアンツとの試合は実になっていたのか?内野は地面が固い、外野は芝生。

守り方は分からなかったのか?

杉内、摂津、、能見、前の涌井は皆先発。いいのか?

森福、ちょい前に山口、牧田で行きたかった。

でも呑まれたね。

特にヤデイナ・モリーナにやられた感じが強い。

粘って、塁埋めて、継投は細か過ぎず、相手の負けないぞ!!という空気感が強かった。(勝っていた)

日の丸は重い。選ばれるのは大変。結果を出すのはもっと大変。

でも3連覇の重圧はもっと大変だっただろう。

あの舞台では無理だが「自然体」と彼らがレギュラーシーズンでやっているプレーを出せたら

3連覇は可能だっただろう。

でも何連覇より、俺は指揮官、選手が「出せる力を出さずに終わった」

そんな第三回WBCだった。

レギュラーシーズンで盛り上げて欲しいね。


コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする