難聴者の生活

難聴者の日々の生活から、人工内耳など難聴者のコミュニケーション、聴覚障害者の制度改革について語る。

シンポジウム 情報アクセシビリティの実現に向けて

2008年02月14日 23時04分15秒 | 放送・通信
080204_2058~001.jpg080109_1637~001.jpg障害者権利条約が採決され、日本政府が署名をして初めての情報保障に関するシンポジウムが開かれる。
放送バリアフリーだったはずのデジタル放送を完全移行を前に揺れる視聴覚障害者向け放送問題、障害者の情報アクセスの保障として著作権制限を求める著作
権問題等、最新の課題を分かりやすく、問題提起する。

世界情報社会サミットで障害者のアクセス問題を入れる努力と障害者権利条約のマルチステークホルダーアプローチの視点を持つ河村宏氏が基調講演を行う。

ラビット 記
写真は文化庁著作権課と協議前の打ち合わせのスタンディング入力!初めて見た。
シンポジウムの内容を協議する関係者たち。

-----------------------------------
事務局からも、関係省庁、デジタル放送・著作権関連の機関、
障害関係業界紙、過去のセミナー参加者等に案内を送ります。
各団体におかれましても、周知についてご協力をお願いいたします。

事務局 原田
--以下、開催案内(転送歓迎)--

障害者放送協議会 シンポジウム
情報アクセシビリティの実現に向けて
障害者権利条約の時代における、著作権と放送バリアフリー

日時  2008年3月15日(土)9:45~17:00
場所  戸山サンライズ 2階 大研修室 (東京都新宿区戸山1-22-1 定員200名)
参加費  無料 (手話通訳、要約筆記、点字資料あり)
申込方法 文末または下記ページを参照のうえ、事務局まで
     http://www.normanet.ne.jp/~housou/0315/

 2006年12月に国連で採択され、翌年9月に日本政府が署名した「障害者の権利に関する条約」は、情報、通信等のサービスや、文化的な作品などを利
用し、享受すること--「アクセシビリティ」を、権利として確保するという新しい視点を示しています。
 このシンポジウムは、障害者放送協議会が取り組んでいる2つのテーマ、「著作権」と「放送・通信バリアフリー」を取り上げ、権利条約の新しい視点で捉
えながら、障害当事者のニーズ、第一線の取り組み状況、また国の施策や最新技術動向の発表を交え、今後の方向性について議論していきます。

プログラム
09:45 開会挨拶
09:50 ●基調講演「障害者権利条約と情報アクセシビリティ」
      河村 宏 (国立身体障害者リハビリテーションセンター研究所)
10:30 <第一部> 著作権と情報アクセシビリティ
    ●報告「著作権をめぐる課題とニーズ ~当事者は何が必要か~」
      神山 忠  (岐阜県立関特別支援学校)(ディスレクシア(読字障害)当事者)
      佐藤 聖一 (日本図書館協会)(視覚障害当事者)
      西滝 憲彦 (CS障害者放送統一機構)(聴覚障害当事者)
11:10 ●座談「著作権と情報アクセス権の調和に向けて ~各分野の取り組み~」
      進行 井上 芳郎 (全国LD親の会)
         神山 忠  (岐阜県立特別支援学校) 
         常世田 良 (日本図書館協会) 
         西滝 憲彦 (CS障害者放送統一機構)
         成松 一郎 (出版UD研究会) 
12:30 昼休み
13:30 <第二部> デジタル放送と情報アクセシビリティ
    ●ビデオプレゼンテーション
         「デジタルテレビ放送はここが問題だ ~当事者の声~」
13:50 ●講演「地上波デジタル放送の障害者利用に関わる施策の動向について」
      松川 憲行 (総務省情報通信政策局情報通信利用促進課長)
14:20 ●講演「デジタルテレビ放送の技術的動向と可能性」
      坂井 忠裕 (NHK放送技術研究所 人間・情報 認知科学研究グループ)
14:50 休憩
15:00 ●パネルディスカッション「誰もが利用できるデジタル放送に向けて」
     コーディネータ 寺島 彰  (浦和大学/日本障害者リハビリテーション協会)
     パネリスト   岩井 和彦 (全国視覚障害者情報提供施設協会)
             比嘉 豪  (全日本ろうあ連盟)
             高岡 正  (全日本難聴者・中途失聴者団体連合会)
             大嶋 雄三 (CS障害者放送統一機構)
17:00 閉会
※プログラム、演題等は変更することがあります。

■申込方法・問合せ先

 下記の必要事項について、3月5日までにEメール、FAX、または電話にて下記の連絡先までお申込ください。(先着順・参加証などは特にお送りいたし
ません)
 参加費は、当日に受付にてお支払いください。

障害者放送協議会事務局(日本障害者リハビリテーション協会内) 原田、松田    電話:03-5292-7628   Fax:03-5292
-7630 
E-mail: rehab@dinf.ne.jp
http://www.normanet.ne.jp/~housou/0315/


≪「障害者放送協議会 シンポジウム」申込用紙≫
お名前
ご所属
ご連絡先
 住所:
 TEL:              FAX:
 E-mail:

介助者 □ 同行する □ 同行しない

次の項目で必要がありましたらレ印をつけてください。
□手話通訳    □要約筆記   □磁気ループ  □点字資料
□車いすスペース □その他(                 )

※シンポジウムに関するご連絡、今後のご案内等にのみ使用し、それ以外の用途には使用しません

--以上、開催案内(転送歓迎)--





最新の画像もっと見る

コメントを投稿