難聴者の生活

難聴者の日々の生活から、人工内耳など難聴者のコミュニケーション、聴覚障害者の制度改革について語る。

【青森で】国連特別委員会にリアルタイム文字表記が!

2011年10月10日 23時44分05秒 | バリアフリー
長瀬先生の講演の中で、最近参加した国連の障害者権利条約締結国会議?の会議場には正面の大きなスクリーンに、リアルタイム文字表記の字幕が表示されているという話があった。

2005年から2006年にかけて全難聴がサイドイベントやロビー活動を展開した国連障害者権利条約アドホック委員会の会議場の正面には大きなスクリーンが2面あり、資料が投影されていた。
ここに文字投影を働きかけていたのが長瀬先生だった。

全難聴の懸命な働きかけで「文字通訳」の言葉こそ入らなかったが条約第2条の「意志疎通」の定義に「文字の表記」、「筆談」の言葉が入った。

他の障害者団体と比べて出遅れた全難聴は国際的にも単一の障害者組織としてめざましい活動をして、このことが2006年には実現しなかった国連の会議場にリアルタイムの文字表記が付けられている根拠となっていると話された。

こういう形で実を結ぶとは思わなかったので感慨深い。

ラビット 記

【青森で】交通バリアフリーと情報アクセスの関係

2011年10月10日 19時47分19秒 | バリアフリー
障害者基本法でも移動・交通問題は階段や通路など車いすの障害者や高齢者の移動の問題が中心のようだ。
聴覚障害者の交通における情報アクセスは情報アクセスの項に集中させたのかもしれない。

聴覚障害者は音声による構内放送・車内放送にアクセスできないだけでなく、窓口の対面販売、自販機の音声案内、車両内の販売などの問題もある。

どの障害者利用者であっても、交通は行き先表示や駅のエスカレーターやトイレの場所、使い方など情報がないと施設が利用できない。

交通問題においても、すべての障害者、すべての人にそれぞれに合った方法で情報を得ることが保障される必要がある。

ラビット 記
※写真は、新青森駅を発つはやて。

【青森で】難聴者同士の情報交換

2011年10月10日 19時22分07秒 | 日記(つぶやき)
十和田湖観光船の上でも、障害者の老齢厚生年金の受給開始時期とか、定年する年の税金の確定申告はいつかとか、新幹線の中では人工内耳の予後の問題について、精神的な問題に誰が対応すべきか、要約筆記事業の進め方とか話し合ったりする。
そういう中で新しい情報を得る場合もある。運動の課題を見つける場合もある。
こちらからこうだと決めつけずになるほど、それからそれからと聞くと多くのことが学べる。

ラビット 記
※写真は十和田湖観光船の航跡。

観光バスに磁気ループが付いた。

2011年10月10日 12時37分21秒 | バリアフリー

全難聴青森大会の3日目は観光だ。
3コース4台のうち1台に、ソナール株式会社開発のバス用磁気ループが付けられている。
これは、厚生労働省の障害者自立支援機器開発補助事業によって開発されたもので、全国の協会が試聴調査に協力した。

磁気ループは車内放送用のアンプに接続され、ループアンプは窓際に張られている。補聴器や人工内耳の高さに近いのでより効果的だ。

この磁気ループが低床バスやリフトバスのように全国の観光バス、路線バスに採用されるよう運動したい。

ラビット 記

厚生労働省、介護保険最新情報。

2011年10月10日 05時20分39秒 | 社会福祉の学習
野田政権下で出された介護保険に関わる情報。

大震災復興を掲げる野田大臣が打ち出したのは所得税アップと大企業への減税。

いつも国際競争力の確保を口にするが欧米企業は正規・非正規労働者や障害者の雇用の確保、労働に関わる諸権利、障害者への合理的配慮を義務付けられているのに日本ではフリーに近い。アジアの労働者の収奪に頼らず、社会的義務を果たしてから言うべきだ。

国民の負担を増やし、国と大企業に応分の負担を求めない野田政権に介護保険の財政強化の施策は期待できない。

ラビット 記
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
9月30日、厚生労働省は介護保険最新情報vol.237、238、239を発出しました。

▼「厚労省通知vol.237 介護予防・日常生活支援総合事業の基本的事項について」
http://www.care-mane.com/member/news/?action_news_detail=true&news_id=2024&kourousho_yo=1&code=mb-tuuchi1004&mid=58248

▼「厚労省通知vol.238 指定居宅サービス等の事業の人員、設備及び運営に
関する基準等の一部を改正する省令の施行に伴う指定、介護報酬等の取扱いについて」
http://www.care-mane.com/member/news/?action_news_detail=true&news_id=2025&kourousho_yo=1&code=mb-tuuchi1004&mid=58248

▼「厚労省通知vol.239 東日本大震災に係る緊急時避難準備区域の解除に
伴う取扱いについて」
http://www.care-mane.com/member/news/?action_news_detail=true&news_id=2026&kourousho_yo=1&code=mb-tuuchi1004&mid=58248

▼これまでの厚労省通知一覧はこちら
http://www.care-mane.com/member/feature/?action_feature_detail=true&feature_id=661?code=mb-tuuchi1004&mid=58248