塙山学区防災訓練 ~災害応急訓練AED編~ 2008年10月05日 | 地域行事・事業 今回は多賀消防署員の指導のもと市内でも配備が広がってきたAED(自動体外式除細動器)の使い方についても訓練が実施されました。 参加していたみなさんも見るのと実際にやってみるのとは大違いのようでしばしば戸惑うシーンも・・・
塙山学区防災訓練 ~体験訓練~ 2008年10月05日 | 地域行事・事業 建物火災で怖いものには煙による難視界状態があります。このテントでは内部に煙を充満させ、通り抜けることで視界の悪い状態がいかに危険かを体験できます。
塙山学区防災訓練 ~本部参集~ 2008年10月05日 | 地域行事・事業 午前8時30分、塙山交流センターに集合、緊急対策本部から本日の重点取り組と本日、ここまでの経過報告がされました。これからの時間は各局に別れての作業です。