今日は学校から多くのおたよりが配られました。ところで、大地の会のみなさんは子どもが持ち帰ったおたよりに目を通していますか?
PTAや校長先生をはじめ担任、養護、生徒指導、教務、などそれぞれの立場の方が学校での子どもたちの様子や、出来事また関係団体からのお知らせなどをおたよりを通して、各家庭に伝えてくれています。
話は少し変わりますが、私たち親父は子どもと接する時間がお母さんたちに比べ少ない傾向にあります。
とすれば接する時間の長さではなく中身で濃さで勝負ということになりますが、それには子どもとの共通の話題が不可欠になります。
そんなとき役立つのが学校からのおたよりです。小テストの結果ばかりをお母さんから報告してもらうのではなく、(;^_^A 是非、自ら学校からのおたよりを手にとってご覧になってみてはいかがでしょうか?
今日配られたおたよりは以下の通りです。
●あすなろ(学校だよりNO11)・・・校長先生から
●保健だより10月号・・・保健室から
●第13回「親林の集い」・・・外部から
●いばらき教育の日、教育月間案内・・・茨城県から
●こども芸術祭公式ガイドブック・・・日立市から
PTAや校長先生をはじめ担任、養護、生徒指導、教務、などそれぞれの立場の方が学校での子どもたちの様子や、出来事また関係団体からのお知らせなどをおたよりを通して、各家庭に伝えてくれています。
話は少し変わりますが、私たち親父は子どもと接する時間がお母さんたちに比べ少ない傾向にあります。
とすれば接する時間の長さではなく中身で濃さで勝負ということになりますが、それには子どもとの共通の話題が不可欠になります。
そんなとき役立つのが学校からのおたよりです。小テストの結果ばかりをお母さんから報告してもらうのではなく、(;^_^A 是非、自ら学校からのおたよりを手にとってご覧になってみてはいかがでしょうか?
今日配られたおたよりは以下の通りです。
●あすなろ(学校だよりNO11)・・・校長先生から
●保健だより10月号・・・保健室から
●第13回「親林の集い」・・・外部から
●いばらき教育の日、教育月間案内・・・茨城県から
●こども芸術祭公式ガイドブック・・・日立市から