“元” 日立市立塙山小学校 大地の会 会長日記

“元”おやじの会会長が勝手に綴る日々のたわごと集 塙山以外のみんなもあつまれ~ヽ(^o^)丿

はじめの一歩 ~日立市立小・中学校PTA連合会 生涯学習委員会 常任委員会~

2009年05月26日 | PTA
今日は一気に三本も記事をアップです。

先日、第一回の役員会をかわきりに今年度の日立市立小・中学校PTA連合会の活動が始まりました。

今日は梅原委員長率いる生涯学習委員会の第一回常任委員会が梅原建築設計事務所で開催されました。

例年、生涯学習委員会には年間三回開催される単P会長会議のうち第二回と第三回を主管していただいておりますが、今年度は加えて、四年に一度回ってくる茨城県県北PTA指導者研修会も担当となります。

以上のことから今日の議題は茨城県県北PTA指導者研修会の運営と今年度三年計画のまとめとなる“お役立ちツール”について、また常任委員の役割分担についてがテーマとなりました。


全体的な流れがみんなで確認され、一通り議題に目途がついたところでそれぞれのPTAの課題や近況について情報交換がされました。

日立市立小・中学校PTA連合会のような広域的なPTA活動の長所の一つには“同じ立場の人の意見が聴ける”というのがあります。

ご存じのとおり、日立市立小・中学校PTA連合会は市内40校のPTA会長が生涯学習・未来・情報の三委員会のどれかに所属し、委員会活動を行っています。

イコール委員の一人ひとりがそれぞれ単位PTAの会長ということになります。

そこで交わされる意見は自身のスキルアップになることはもちろんそれぞれのPTA活動の活性化にも大いに役立つものです。

これがいわゆる“交流”です。今年もさまざまな交流を通して、日立の子どもたちの健やかな育成に寄与できれば・・・と願っています。












今日も異常な~し!! ~青色防犯パトロール~

2009年05月26日 | 地域行事・事業
今日は青色パトロールカーの乗務担当日、以前は月に二度ほどだったが最近は月に一度が定番になっている。

自分では日頃から塙山小学区内を歩くときは防犯を意識してキョロキョロしているつもりだが、いつも見慣れている風景のせいか見るポイントに偏りが出ているようだ。

今日の同乗者は先月と同じ塙山団地の方、たぶんパトロールの頻度は私と変わらないはずだが、

新たな注意箇所や改善された箇所などを教えてくれた。

言われてみればどこもなるほど・・・となるのだがそれまで気がつかなかった自分が恥ずかしい。

気がつかないうちにきっと漫然とした目で物を見を見るようになっているのだろう。

今日は地域の人に“気づき”を与えていただいた。 感謝!感謝!

今年度の担当割りをしました。  ~「本の読み聞かせ」ボランティア~

2009年05月26日 | PTA
今日は、塙山小学校のランチルームにて今年度の「本の読み聞かせ」ボランティアが集まり各月の担当割り振りをしました。

「本の読み聞かせ」は近年子どもたちの読書離れが進む中、子どもたちが本に親しみ、読書の楽しさを知るきっかけとして、父母や地域ボランティアを中心に行われている活動です。

今年度も原則月初の金曜日午前8時15分から8時30分の15分間で行われます。

今年度の「本の読み聞かせ」ボランティアの登録者は地域の方々を含め50名で、その内今日の説明会には20名程が参加していました。(例年より多いぞっ~ヽ(^o^)丿 )

中には児童のお爺さんのすがたも・・・すばらしい!!


割り振りもスムースに決まりあとは実行あるのみです。

今年も子どもたちに本の面白さを伝えつつ、自分も楽しんじゃおうと思います。ヽ(^o^)丿