goo blog サービス終了のお知らせ 

“元” 日立市立塙山小学校 大地の会 会長日記

“元”おやじの会会長が勝手に綴る日々のたわごと集 塙山以外のみんなもあつまれ~ヽ(^o^)丿

第二回単P会長会議

2008年10月10日 | PTA
午前中母親委員会が開催された夜、今度は日立市教育会館(視聴覚センター)に場所を移し日立市小・中学校PTA連合会の第二回単P会長会議を開催しました。


この会議は日立市内の市立小・中学校40校のPTA会長が一堂に会しておこなわれる会議で近年は年間3回実施しているものです。


今年は、単年度で会長を交代するPTAが多いことからあらためてPTAに対する基本的な考え方や認識を確認しあうため、


前日立市小・中学校PTA連合会長で現顧問の原田氏を講師としてお迎えし、『PTAとは!“単P会長の役割について”』と題した講演をいただき、


その後「単P会長の役割について」“そのとき会長は?”と題したグループディスカッションを行いました。


ディスカッションのあとの各グループの報告では会長の役割について再認識した内容の報告が多くあげられました。


また、講演をされた原田顧問からも「自分の発表を通して自身も新たな気づきがありました。」とのご報告をいただきました。


主管していただいた梅原委員長はじめ生涯学習委員会のみなさんありがとうございました。
http://www.net1.jway.ne.jp/pta_info/01main/1syogai/syogai20.html


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。