
今日はかねてから気になっていた山側道路塙山団地入口交差点の法面の上に行ってみました。

“雲海の彼方”へと向かう階段の麓に着くと、遠くからでは見えなかった“下界”へ向かう階段もありました。
※いずれレポートします。(^.^)

辺りには“こまつなぎ”が群生しています。

センニンソウかな?

30段ほど上ると頭上には青い山栗の実がなってます。


上ること134段、そこから左手の茂みに伸びる山道が・・・おそらくこのへんだと風神山から高鈴山へぬけるハイキングコースの何処かにつながっているのだと推測します。

ここでちょっと小休止。
足が・・・足が・・・ガクガク!
運動不足です。
(^-^;
うるしを避けながら再スタート!

そしてたどり着きました全196段。
ご覧あれおそらくこれが山側道路最高地点からの多賀方面眺望です。

こちらが大みか方面の眺望。

そしてこちらは眼下の塙山団地入口交差点付近。

こちらは上りきったところにある看板です。

これは高速道路会社の看板でした。
そうです山側道路の一部は常磐道と平行して走っているのでした。
十分眺望を堪能したのち、転げ落ちないように一段一段踏みしめながら“下界”へと降りてきました。
(^-^;
以上、プチ探検記でした。
お手数ですが、コメントとそれぞれを“ポチット”して下さい励みになります。
よろしくお願いします。
m(_ _)m

