林家染太の重いでーのアルバム!

落語家・林家染太が日々の徒然を語ります!

恐山とワタシ😀

2019年10月24日 | 日記

【恐山とワタシ】

ご存知、青森の恐山に参りました。
前々からこちらに、是非行ってみたいと思っておりました。
本当に凄かった❗️
まるで、あの世を歩いているよう幻想的な所でした。
行った方はお分かりだと思うのですが、
まるで【あの世のテーマパーク】‼️
まさに落語【地獄八景】の世界‼️

僕は、ずっと【恐山】のことを【山】だと思っておりましたが、山ではなく、
【◯◯山 ◯◯寺】ということだそうです。
ご存知でした?

硫黄のにおいが、立ち込めた境内には、様々な地獄が。【無間地獄】に、【重罪地獄】‼️

少し恐い所もありましたが、反対に、
とっても美しい湖もあり、明らかに、
この世ではないような感覚になります。

もう1つ思ったのは、ここに来たら、亡くなった方々にとても近い所にいるように思いました。

可愛がってくれた、お爺ちゃん、お婆ちゃんに会えそうな、そんな気持ちになりました。

沢山の人達が、亡くなった人会いたさに、
ここ、恐山に来るのが頷けます。

是非、イタコの方にお会いしたかったのですが、時間外なのでご帰宅になったそうです。

昔、大阪の友達がイタコの方に、可愛がってくれて、亡くなったお婆ちゃんに会いたいとお願いしてやって頂いたそうです。
亡くなったお婆ちゃんと会話ができて、とても嬉しくて、涙が出たそうなんですが、ずっと
津軽弁だったそうです。😀
それでも、会えたことをとても喜んでおりました。
気持ちがとても、よくわかります。

恐山。少し遠いですが、あの世よりは近いです。😀
おすすめです!😀
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

林家染太独演会&ビジネス講演会 いすづ全国大会

2019年10月21日 | 日記
【😀林家染太独演会&落語的ビジネス講演会
in 🚙いすづ全国大会😀】

国内大手の車会社、いすづさんの全国大会で、独演会と落語的ビジネス講演会をやらせて頂きました。
「落語を聞くとビジネス、プライベートでもこんなに活かせますよ!コミュニケーション力、対話力、営業トークもアップしますよ」
という【明日から使える落語的コミュニケーション術】と、楽しい楽しい落語会をやらせて頂きました。

とても明るいお客様ばかりで、大変盛り上がりました。
いすづの皆様、本当にありがとうございました‼️🚙😀🚙
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

林家染太落語会in愛媛県川内中学校 マーケティングと笑いの絶対公約数😀

2019年10月21日 | 日記
【林家染太落語会in愛媛県 川内中学校
😀マーケティングと笑いの絶対公約数😀】

地元、愛媛県の川内中学校に落語会で参りました。4年前にも呼んで頂きまして、今回で2回目!
リピーターは本当にうれしい‼️
お陰様で、めちゃめちゃ大爆笑‼️
めちゃめちゃうれしいです。😀

いつもは、ご年配のお客様の前でお話することが多いので、若い方の前でお話するのは大変勉強になります。
まさに笑いのマーケティング。

両者では、笑いのツボが、まるで違うのです。

ご年配の方は、比較的、ボケ、ツッコミが、
なるべく分かりやすいお話を好み、反対に若い方はリアリティーのある噺が求められます。
また、どちらも共通するのは、共感の笑いというは普遍だということです。

寄席ですと、両方のお客様がいらっしゃいますので、その笑いの最大公約数でお話をします。

本当に舞台は大事ですね。大変勉強になります。

ある先輩に言われました。

「一回一回の【高座】を大事に上がっていると、自然と銀行の【口座】も上がっていくぞ!その逆も然り❗️」

「プロは【ロマン】と【そろばん】と【我慢】や‼️」

なるほど‼️
これからも、一生懸命芸道に精進して参ります。😀
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

林家染太独演会in八幡浜 堯範寺

2019年10月21日 | 日記
【😀林家染太独演会in八幡浜😀】

毎年恒例の愛媛県・八幡浜・堯範寺(ぎょうはんじ)さんでの独演会。今回で第16回目‼️
しかも、16年連続‼️
温かいお客様ばかりで、大変盛り上がりました。
本当にありがとうございました。
八幡浜のお客様の笑顔と、美しい海と山を見ておりますとめちゃめちゃ癒されます。

疲れたり、癒されたい方は、是非、
愛媛・八幡浜へ。
美味しいお魚、鯛めし、じゃこ天、ミカン、チャンポンも待ってまーす❗️🌊🍊⛰️

【😀第16回 林家染太独演会in八幡浜 堯範寺】

林家染太 【新版 桃太郎】【人情噺 徂徠豆腐】
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

染太、フランスの新聞に載るの巻‼️

2019年10月20日 | 日記
僕の落語ことを、フランスの新聞に載せて頂きました。
とっても良かったそうです!
メルシー僕‼️😀
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

👮‍♂️警察からの電話😀

2019年10月19日 | 日記
【😀警察からの電話😀】

2ヶ月前に警察から電話がありました。

警察「林家染太さんのお宅でしょうか?」

染太「は、はい、そうです。」

警察「本名は荻山志行さんで間違いありませんか?」

染太「は、はい!」

警察「10月15日ですが」

染太「は、はい」

警察「東住吉区で」

染太「は、はい」

警察「防犯の落語してもらえませんか?」

染太「はい‼️😀」

びっくりした‼️何も悪いことしてないのに
びっくりした‼️

ということで、東住吉区防犯大会で、防犯落語をやらせて頂きました。
お陰様で大ウケ。
本当にありがとうございました。

落語の前に表彰式があり、りそな銀行田辺支店の銀行員の方が、表彰されておられました。

この銀行員の方が、オレオレ詐欺に引っ掛かりそうなお婆さんを、即座に動いて止めたそうなんです。
素晴らしいですね。♥️

まさに【行員(光陰)矢の如し】😀
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

林家染太独演会 繁昌亭

2019年10月12日 | 日記



【😀林家染太独演会2019天満天神繁昌亭😀】

先日、行われました林家染太独演会の模様です。写真家の佐藤さん、とっても素晴らしい写真を本当にありがとうございました。😀
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

超満員御礼‼️林家染太独演会

2019年10月08日 | 日記
【😀満員御礼‼️林家染太独演会😀
~独演会は噺家の人間ドック~】

昨日は、落語の殿堂【天満天神繁昌亭】で、
【林家染太独演会】をやらせて頂きました。
ご来場頂きましたお客様に心よりお礼申し上げます。
有りがたいことに、公演本番3週間前には、
チケットは全て完売、ソールドアウトになっておりました。
本当にありがたいですね。♥️
当日、超大入満員のお客様の前で、落語をやらせて頂きまして、噺家冥利に尽きました。

とても温かいお客様に助けられて、丁寧に、気持ちよく、楽しく落語をやらせて頂きました。

また、手伝って頂きました、桂二葉ちゃん、
豊来家幸輝さん、笑福亭松五くん、林家染吉くん、はやしや律子さん、写真家の佐藤浩さん、音響さん、舞台監督さん、繁昌亭スタッフの皆さん、全ての皆さんに心からお礼申し上げます。

昨日の独演会が成功したのは、皆さんのお陰です。
本当にありがとうございました。m(_ _)m

【独演会】は【噺家の人間ドック】のような物だと思います。

💮一年間、一生懸命、ひたむきに落語に向き合ってきたのか。

💮お客様を大事にしてきたのか。

💮本番に向けて、どれだけ落語のことを考えて、稽古してきたのか。

💮独演会に向けて、戦術を立て、実行し、
情熱を注いできたのか。

💮悲観的に戦略を練り、楽観的に舞台を勤めることができたのか。

このように、今、現在の噺家としての現状を問われるのが、【独演会】だと思っております。

今回は、大変手前味噌で、恐縮ですが、
比較的うまいこといったのではないかと思います。

でも、まだまだ。まだまだなんです。
これでいいわけはない。

今日からは、また、新しい夢に向かって邁進して行きたいと思います。

これからも、ひたすら一生懸命、真摯に芸道に精進して参りますので、応援宜しくお願い致します。

林家染太拝

【😀林家染太独演会 天満天神繁昌亭😀】

桂二葉 「つる」

林家染太 「堪忍袋」

豊来家幸輝 「太神楽」

林家染太 「徂徠豆腐」

中入

林家染太 「子は鎹」

💮満員札止め 大入叶💮
写真 佐藤浩
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ありがとうございます❗️

2019年10月05日 | 日記
【😀お誕生日メッセージ
本当にありがとうございます❗️】

沢山のお誕生日メッセージを、本当にありがとうございます❗️😀
心よりお礼申し上げます。♥️

お一人、お一人のお宅にお邪魔致しまして、
お礼を申し上げたいのですが、本当にお邪魔致しますと、それも困ると思いますので、こちらの文章にてお礼に代えさせて戴きます。😀

今日で44歳になりました。

まずは、元気に生んで、育ててくれた両親に、心から感謝致します。

昔、両親に

「あなたには遺産は残しません。
その代わり、色んな知識や、豊かな感性を残しておきます。
お金は他人に取られるかもしれないけど、あなたの頭の中にある知識や感性は、一生、取られることはありません。それで世の中を生きて行きなさい」
と言われたことがございます。

本当に有りがたいですね。
そのお陰で、今も生き延びております。
これからは、少しでも親孝行の真似事のできるよう、努力して参ります。

うちの師匠に、心から感謝致します。
こんなアホな僕を弟子にとって頂き、育てて貰って、噺家にしてくれました。
師匠から頂いた【金言格言】は、手帳に書いていて、いつも読み返して、僕の生きて行く糧となっております。
本当にありがとうございます。

また、芸界の師匠方々、先輩、後輩、お客様、今まで関わって頂いた全ての方々にも、心より感謝申し上げます。

本当に色々、面倒を見てもらい、可愛がって頂き、本当にありがとうございます。

これからは、皆さんに少しでも恩返しができるように、一生懸命、地道に、芸道に精進して参りたいと思います。

これからも、林家染太を、何卒、宜しくお願い致します。
m(_ _)m

令和元年 10月5日
林家染太拝

💮写真は、フランスに行った時に、画家に描いてもらった絵と、この間、落語会に参りました松山市立垣生小学校の皆さんから頂いたバースデープレゼント、アンパンマン人形と温かいメッセージです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

😀独演会支度😀

2019年10月03日 | 日記
【😀独演会支度😀】

今週末は、落語の殿堂【天満天神繁昌亭】で【林家染太独演会】をやらせて頂きます。
ありがたいことに、開催日の3週間前には、
チケットは全てソールドアウト、完売になりました❗️
本当に有難いです❗️
心より感謝申し上げます。m(_ _)m

今から、枕は何を喋ろうかなあ、着物や羽織の柄、オープニング映像や、出囃子の曲、
客入れ、中入、客出しのBGM、打ち上げの
メニューなど(笑)、何にしようかかなあ、色々考えております。

ワクワク感が、ハンパないって❗️
(「大迫ハンパないって!」よろしく)

もちろん、落語の方も、じっくりコトコト、
【ハウスのシチュー🍲】のように煮込んでおりますよ。😀

林家染太独演会の御予約をされたお客様‼️
週末、楽しみにお待ちくださいませ。♥️

当日は、噺家とお客様の、楽しい楽しい
共同作業で一緒に盛り上がって参りましょう❗️🙌
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする