林家染太の重いでーのアルバム!

落語家・林家染太が日々の徒然を語ります!

首里城にUMA 出現!?

2013年11月30日 | インポート
首里城にUMA  出現!?
首里城にUMA  出現!?
今日は首里城に参りました。まあ、絢爛豪華!圧巻でした。国王がお正月に国民に挨拶する所がありまして、そこから手をふられるそうです。今のお正月の一般参賀と同じですね。城内には、茶室があり、お客様に振る舞ったそうです。まさに元祖「お・も・て・な・し」!染ちゃんは「ふ・と・り・す・ぎ」!(笑) 首里城を後にしようとした時、城の背後に謎の生物が!?(*^▽^*)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

メンソーレ!沖縄県豊見城南高校で落語会!

2013年11月30日 | インポート
メンソーレ!沖縄県豊見城南高校で落語会!
メンソーレ!沖縄県豊見城南高校で落語会!
 昨日は、沖縄県にあります豊見城南高校で落語会をやりました。楽しかったなあ!楽しすぎて、一時間喋り倒しました。デージ(沖縄の方言で「めちゃめちゃ」)盛り上がりました。また、校内にある自販機もかわいい!(*^▽^*)豊見城南高校の皆さん、ありがとね!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

金沢音楽堂邦楽ホールで落語会!P ART2

2013年11月29日 | インポート
 昨日は、金沢音楽堂邦楽ホールで落語会でした。このホール、落語会のために作ったかのような本当に素晴らしい所でした。また、駅から近い!(徒歩1分)いいでしょう?演者のテンションも自然とあがります。  開場前からロビーには沢山のお客様がいらしゃいました。スタッフの方に「いやぁ沢山のお客さんですね。」と言ったら「あれは大ホールの加山雄三さんのお客様です。」と言われました。(笑)  しかし、落語会も大入り満員!めちゃめちゃ盛り上がりましたよ!やったー!  その後、打ち上げでお寿司屋さんに連れて行ってもらいました。楽しい宴会やったんですが、店の外に出ると凄まじい豪雨!  ホテルまでタクシーで行くことになりました。たくさんの人数だったので、僕が運転手さんに「すみません、ホテルまでピストン輸送で」と言おうとしたのですが間違えて、「すみません、ホテルまでピストン運動で」と言ってしまいました。(笑)  ご一緒でした月亭八方師匠から「ほな染太くんだけ、腰ふって帰ってください。」と言われました。(^▽^)    

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

石川県の音楽堂寄席!

2013年11月28日 | インポート
石川県の音楽堂寄席!
このチラシが金沢の街にいっぱいありましたよ。ありがたいね~!お客様も沢山来て頂きました。ありがとうございます!(^0^)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

金沢公演大成功!

2013年11月28日 | インポート
金沢公演大成功!
 昨日は金沢音楽堂邦楽ホールで落語会がありました。出演は、うちの師匠染丸と月亭八方師匠、月亭文都師匠、桂吉の丞くんと太ったアンパンマンです。とってもいい劇場なんですよ。大変楽しくやらせて頂きました!打ち上げも最高でした。(^▽^)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

京都の町屋でお待ちや!伝伝寄席におこしやす!

2013年11月21日 | インポート
京都の町屋でお待ちや!伝伝寄席におこしやす!
京都の町屋でお待ちや!伝伝寄席におこしやす!
  京都の金閣寺の近所で、素敵な町屋があります。その名もアートギャラリー伝伝さん。大正時代からある町屋で、落語の「口入屋」に出てくる天窓とその下に井戸、「牛ほめ」のお庭など、まるで落語の世界に入ったかのようなレトロな町屋です。ハード(町屋)もソフト(落語)も素晴らしい「伝々寄席」に是非、是非お越しくださいませ。

  「伝々寄席」 本日、午後6時30分開場、午後7時開演 伝々(大正時代のレトロな町屋。バス停「金閣寺前」下車。向かいのローソンの裏。徒歩1分) 前売当日1500円(着物の方は1200円) (問)伝々 075-461-5921 出演 林家染太、桂福丸、桂ぽんほ娘

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

水曜どうでしょうファン御用達ホテル!?

2013年11月17日 | インポート
 この間、梅田のサウナの前通って思ったんですが、『大東洋』と『大泉洋』って似てませんか?!そう思った人は「どうバカ」です!(^▽^)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本日、第102 回常盤寄席にいらっしゃーい!

2013年11月15日 | インポート
本日、染ちゃんの月例落語会でーす。 拡散大希望!  間男と同棲してる方、カツラが諸経費で落とせない方、どなたでもお越しくださいませ!(*^O^*)  お待ちしておりま~す!    「102回 染ちゃんちのちゃんの常盤寄席」

11月15日(金) 午後6時30分開場、午後7時開演
常盤漢方薬局ビル五階(地下鉄谷町線「天満橋駅」下車、地上に出て天満橋渡って、一つ目の信号機を左側に曲がった所にあります。のぼりが目印!駅から徒歩2分43秒)

林家染太「動物園」「禁酒関所」

笑福亭智之介「つぼ算」
前1000円 当日1200円

◎ミクシィ、ホームページ、Facebook、のろし、矢文、モールス信号、伝書鳩、いずれか見ましたと言って頂くと前売り料金でご入場できます。  お問い合わせ 林家染太本舗
TEL&FAX 06-6765-5033 メールアドレス hayashiya-someta@river.ocn.ne.jp

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本日、第102 回常盤寄席にいらっしゃーい!

2013年11月15日 | インポート
本日、染ちゃんの月例落語会でーす。 拡散大希望!  間男と同棲してる方、カツラが諸経費で落とせない方、どなたでもお越しくださいませ!(*^O^*)  お待ちしておりま~す!    「102回 染ちゃんちのちゃんの常盤寄席」

11月15日(金) 午後6時30分開場、午後7時開演
常盤漢方薬局ビル五階(地下鉄谷町線「天満橋駅」下車、地上に出て天満橋渡って、一つ目の信号機を左側に曲がった所にあります。のぼりが目印!駅から徒歩2分43秒)

林家染太「動物園」「禁酒関所」

笑福亭智之介「つぼ算」
前1000円 当日1200円

◎ミクシィ、ホームページ、Facebook、のろし、矢文、モールス信号、伝書鳩、いずれか見ましたと言って頂くと前売り料金でご入場できます。  お問い合わせ 林家染太本舗
TEL&FAX 06-6765-5033 メールアドレス hayashiya-someta@river.ocn.ne.jp

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

こんな銅像をどうぞ!

2013年11月10日 | インポート
こんな銅像をどうぞ!
 駅前にあった銅像です。全身怪我したのかなぁ。(笑)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする