林家染太の重いでーのアルバム!

落語家・林家染太が日々の徒然を語ります!

満員御礼!アイスランド林家染太英語落語独演会

2018年01月28日 | 日記

 昨日は、アイスランド大使館からのご招待で、アイスランド大学コンサートホールにて、林家染太英語落語独演会をやらせて頂きました。
寒い中、会場は大入り満員!
有難いことにめちゃめちゃ盛り上がりました!
やったー!😊
1時間、オールイングリッシュの落語会ですが、今回のために、アイスランド語も勉強して行き、お話させて頂いたら、大変ウケました。
やったー!😄

 海外公演をやらせて頂き、常々思うのは、
【落語】の持つ素晴らしさです。
日本の伝統文化である【落語】を通して、国や人種、言語、宗教などなど様々異なるお客様が一体化し、大笑いし、最後はスタンディングオベーション👏までして下さります。
それは、【落語】の中に【人間の優しさや温かみ】がいっぱい詰まっているからだと思います

理想主義者と笑われるかもしれませんが、僕は【落語】で全世界のみんなが笑ってくれて、仲良くなり、平和になって欲しいとマジで思っております。

写真は、今回大変お世話になりましたアイスランド日本国大使館の北川大使です。
高知県のご出身で、大変気さくで楽しい方です。
ご尽力頂いた日本大使館の皆さん、アイスランド大学の皆さん、そして、ご来場頂いたお客様、本当にありがとうございました!
    タック!シャウムスト
(どうもおおきに!またお会いしましょう)
      😄\(^o^)/😄
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

満員御礼!アイスランド林家染太英語落語独演会

2018年01月28日 | 日記
 昨日は、アイスランド大使館からのご招待で、アイスランド大学コンサートホールにて、林家染太英語落語独演会をやらせて頂きました。
寒い中、会場は大入り満員!
有難いことにめちゃめちゃ盛り上がりました!
やったー!😊
1時間、オールイングリッシュの落語会ですが、今回のために、アイスランド語も勉強して行き、お話させて頂いたら、大変ウケました。
やったー!😄

 海外公演をやらせて頂き、常々思うのは、
【落語】の持つ素晴らしさです。
日本の伝統文化である【落語】を通して、国や人種、言語、宗教などなど様々異なるお客様が一体化し、大笑いし、最後はスタンディングオベーション👏までして下さります。
それは、【落語】の中に【人間の優しさや温かみ】がいっぱい詰まっているからだと思います

理想主義者と笑われるかもしれませんが、僕は【落語】で全世界のみんなが笑ってくれて、仲良くなり、平和になって欲しいとマジで思っております。

写真は、今回大変お世話になりましたアイスランド日本国大使館の北川大使です。
高知県のご出身で、大変気さくで楽しい方です。
ご尽力頂いた日本大使館の皆さん、アイスランド大学の皆さん、そして、ご来場頂いたお客様、本当にありがとうございました!
    タック!シャウムスト
(どうもおおきに!またお会いしましょう)
      😄\(^o^)/😄
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

愛媛の皆さん!染太がニュース番組にでるってよ!😄

2018年01月24日 | 日記
1月25日の愛媛朝日テレビ・スーパーJチャンネル 16:48~の【やのひろみの笑顔見つけた】のコーナーで愛媛の長浜高校で行われた落語会の模様が、ちょこっと放送されるそうです。
是非、御覧くださいませ。😄
   
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新春りっく林家一門会

2018年01月23日 | 日記

昨日は、羽曳野市にございますりっくはびきの大ホールで【新春りっく林家一門会】がございました。温かいお客様ばかりで大変盛り上がりました。
今年も林家一門、宜しく御願いします。
ご来場誠にありがとうございました!
      😄\(^o^)/😄
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

😄天国からのお小遣い😄

2018年01月19日 | 日記
 去年4月に、松山のお婆ちゃんが96歳で亡くなりました。大往生でした。
僕は初孫やったので、大変可愛がってもらいました。
僕もお婆ちゃん子で、よく家に行っていました。
大人になってからも、会いにいくと大変喜んでくれて「これ少ないけど、とっとき」とお小遣いをくれました。
「お婆ちゃん、もうええよ。大人やし」と言うと、「何言うてんの、孫やないの。とっとき」と持たしてくれました。
英語とピアノとコーラスが得意で、ドジョウすくいもするという、大変粋で楽しいお婆ちゃんでした。僕が今、噺家をしているのは、お婆ちゃんの影響が大いにあると思います。
 お婆ちゃんが亡くなってから、不思議な出来事があります。
それは、【お葬式】、【四十九日】、そして【一周忌】の前の日に、たまたま偶然にも、地元松山で仕事が入ってくるです。
葬儀の日ではなく、必ずその前日なんです。
すごいでしょ!
これはお婆ちゃんが縁を作ってくれてるとしか思えません。
亡くなってからも、天国のお婆ちゃんが「交通費かかるやろ。これとっとき」とお小遣いをくれているように思います。

お婆ちゃん、ありがとう!大人やけど、お小遣い、もらっときます。😄
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

😄日舞のお稽古😄

2018年01月05日 | 日記
日本舞踊のお稽古に参りました。
今日は【越後獅子】のお稽古。落語【稽古屋】にも出て参ります。終わったら忘れないように、近くの喫茶店で踊りの振りをノートに書きます。
【越後獅子】でこんなに大変なんですから、安室奈美恵さんの振り付けなんて、とんでもなく大変なんでしょうね。😄
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明けましておめでとうございます!

2018年01月01日 | 日記
明けましておめでとうございます!
本年も宜しく御願いします。
皆さんにとって幸の多い、素晴らしい1年になりますように!😄
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする