今日は、静岡県の袋井
南中学校で落語会をやらせて頂きました。
三年生を送る会でしたが、大変盛り上がりましたね~!
袋井南中学校の皆さんは、大変ノリがよく、いつも以上に頑張っちゃいました。皆さん喜んで頂いて、本当にありがとうございました!
また、校長先生が物凄く男前なのにはびっくりしました。ホント草刈正雄さんかと思いました。
お姿から「英語の先生」かと思いきや「音楽の先生」だったのにもびっくりしました。
「袋井南中学校落語会」
林家染太「動物園」と落語 ワークショップ
笑福亭智之介「桃太郎」
マーキィー「ジャグリング」
林家染太「魁!学習塾(林家染太作)」と南京たますだれ
写真は、マーキィーさん(決して「井出らっきょさん」ではありません)、染太、智之介くんです。
天満橋で常盤寄席という勉強会を毎月やりはじめて、早六年が経つ。この落語会のもう一つの楽しみが、出番前に食べる、喫茶イトウのインディアンオムライス!
ここのオムライスは、オムライスの固定観念をガタガタと崩してくれる。
まず、ご飯は少しスパイシーでこくのある極上ドライカレー。これをオムレツでコーティングするが、上につけるソースに驚愕する。通常はケチャップだが、喫茶イトウのオムライスは、特性からしマヨネーズとお好みソースがかかってあるのだ。
これをスプーンの裏で丁寧に、丁寧にオムライスに塗り、一口。
コクと深みのあるドライカレーと甘辛でほんのちょっと甘酸っぱいソースの相性が相思相愛。
また、玉子が口の中をまろやかにしてくれる。
一口、また一口。あっという間に平らげてしまう。 天満橋に美味いもんあり。常盤寄席にお越しの際は、是非、ご賞味あれ!
地下鉄天満橋下車。徒歩3分24秒。天満橋北詰。常盤漢方薬局真ん前。
本日は、京都の伝統ある落語会、京都市民寄席に出させて頂きました。
この寄席は、松鶴師匠、米朝師匠、春團治師匠、文枝師匠も出演されていた由緒ある落語会で今回でなんと第309回になります。
会場は京都芸術センターなんですが、ここは元々は明倫小学校という大変レトロな空間なんです。
この講堂を寄席に作り変えています。
本日のメンバーは、林家染太、桂かい枝兄さん、桂春雨師匠、そしてトリは、皆さんお馴染み、笑福亭鶴光師匠です。
お客様は300席全席満席!めちゃめちゃ盛り上がりましたねえ。やっぱり、ライブは最高ですね。楽しくて仕方ありません。
楽屋でも鶴光師匠のお話で盛り上がる盛り上がる! 舞台では言えない面白話もいっぱい聞かせて頂きました。
こんな話をタダで聞けて、 ええか!ええか!ええのんかあ!(笑)
この間、金沢に仕事に行った時、こんな看板を見つけました。
「足軽資料館はこちら!」
足軽の資料館!?
これは行かねばなるまい。武家屋敷とかお城の資料館はわかりますが、足軽ですよ!足軽!(足軽の皆さん、本当にすみません。)
行ったらありました、足軽資料館!
足軽さんのお家が実際にあるんですが、二階建てでしかもお庭もあってなかなか素敵な一軒家なんです。
僕のお家よりも断然、大きかったです。(笑)
足軽の清水家にお邪魔したんですが、なかには「足軽とは」とか「足軽の教養」とか「足軽の勤務」とかパネルで詳しく書かれていました。
加賀の足軽は、大変お殿様から可愛がられて、なんと身の回りの世話をしてくれる奉公人もいてたそうですよ!僕も足軽になりた~い!(笑)
足軽好きの皆さん、是非、足軽資料館にいらっしゃーい!