藁科川上流・大川地区の方言を再録してみました。
「ふ」からはじまる言葉です。
==============================
ふい 突然来る また無駄になること
ぶしょったい 汚い だらしがない
「ぶしょったいなーもうちぃとなとかしょーやー」
(だらしがないねーもう少しなんとかしたら)
ぶっかる 突き当たる
ぶっかーる 倒れる
ぶっかたげる 鉄拳をくらわせる
ぶっさばく 引き裂く 「ぶっさばいただっちょーよ」
(引き裂いたそうだよ)
ぶっさらう なぐる 「やたら、ぶっさらうもんて かなーのーよ」
(むやみに殴るものだから、かなわないよ)
ぶっせーる なぐること
ぶそる(ぶそくる) 不平を言う 不機嫌になる ぼやく
「なーそんなにぶそくるなよ」
(ねー、そんない不機嫌になるなよ)
ふたって 二人で 「ふたっていってみざーや」
(二人で行ってみようよ)
ぶっこむ 無理に入れる 入れる
ぶっせえる うちのめす 「あんちきしょーぶっせえてやらっずよ」
(あのやろう、うちのめしてやらあ)
ぶっぱずす 取り外す
ぶっぱらい はたく 塵払い
ぶと ぶよ
ふりきん 男性がパンツを履かず下半身裸のこと
ふんげる 蹴飛ばす
ふんずかまえる 捕まえる
ふんずりかえる 威張って反り身になるさま
ふんづばす 足で踏む
ふんだって それだから それなので
ふんとー 本当
==============================
「ふるさと大川の方言」(大川クラブ創立80周年記念事業実行委員会.平成17年)
「ふ」からはじまる言葉です。
==============================
ふい 突然来る また無駄になること
ぶしょったい 汚い だらしがない
「ぶしょったいなーもうちぃとなとかしょーやー」
(だらしがないねーもう少しなんとかしたら)
ぶっかる 突き当たる
ぶっかーる 倒れる
ぶっかたげる 鉄拳をくらわせる
ぶっさばく 引き裂く 「ぶっさばいただっちょーよ」
(引き裂いたそうだよ)
ぶっさらう なぐる 「やたら、ぶっさらうもんて かなーのーよ」
(むやみに殴るものだから、かなわないよ)
ぶっせーる なぐること
ぶそる(ぶそくる) 不平を言う 不機嫌になる ぼやく
「なーそんなにぶそくるなよ」
(ねー、そんない不機嫌になるなよ)
ふたって 二人で 「ふたっていってみざーや」
(二人で行ってみようよ)
ぶっこむ 無理に入れる 入れる
ぶっせえる うちのめす 「あんちきしょーぶっせえてやらっずよ」
(あのやろう、うちのめしてやらあ)
ぶっぱずす 取り外す
ぶっぱらい はたく 塵払い
ぶと ぶよ
ふりきん 男性がパンツを履かず下半身裸のこと
ふんげる 蹴飛ばす
ふんずかまえる 捕まえる
ふんずりかえる 威張って反り身になるさま
ふんづばす 足で踏む
ふんだって それだから それなので
ふんとー 本当
==============================
「ふるさと大川の方言」(大川クラブ創立80周年記念事業実行委員会.平成17年)