-
あのー、これ、僕の部屋で飼いたいんですけど。。。
(2014-12-02 22:49:26 | 日記)
先週末のお花屋さんでのこと。 10歳く... -
小さな喜び small good news
(2014-11-29 17:29:14 | 日記)
今日は、久しぶりに、 昨夏までお世話になった社長さんにお会いした。... -
お花を買いに来る人たち flower shop customers
(2014-11-25 19:56:11 | 日記)
お休みの日に、近所のお花屋さん、 歩いて20分くらい@@のところで、 ... -
bench marking-- 進化を確かめることーー
(2014-11-23 18:04:02 | 日記)
3連休の中日、今日は、女子3名で、 あいち海上の森センター前に行ってきま... -
泣きそうにうれしかったこと so happy to tears
(2014-11-22 20:00:41 | 日記)
今日は、母の週4日通うデイサービスに行って、... -
85+のアメリカ女性から学ぶこと lesson from my mentor, 85+
(2014-11-18 14:06:07 | 日記)
私は、自分より年上の女性から学ぶことがとても多い。 たぶん、自分より多く... -
85+のアメリカ女性から学ぶこと lesson from my mentor, 85+
(2014-11-18 14:06:07 | 日記)
私は、自分より年上の女性から学ぶことがとても多い。 たぶん、自分より多く... -
花とアート「初めてコラボ展」NothingElse 名古屋・納屋橋 今日まで/12:00-18:00
(2014-11-16 08:33:18 | 日記)
昨日、愛子さんという友人の、アートと花コラボ展 にいってきました。 とこ... -
銀杏の効用: Ginkyo's benefit
(2014-11-14 18:57:20 | 日記)
銀杏をいただいた。 11月になっ... -
やっぱり、リサイクルできる tea bag がいい!
(2014-11-12 18:46:26 | 日記)
最近はまっている、妹の台湾土産のお茶。緑茶っぽくて、 茶葉も見た目にもき... -
フィトセラピーとは phytotherapy-- 植物と私たち plants and us
(2014-11-10 19:30:58 | 日記)
最近、新しく知った フィトセラピー (phyto はギリシャ語で植物... -
患者の在宅暮らしに思う thoughts on home for the patient
(2014-11-09 18:05:41 | 日記)
今日、2週間ぶりに、母に会いに行ってきました^^ 4月にくも膜下出血で... -
熱中時間 Addicted hours
(2014-11-07 16:05:07 | 日記)
この秋、私が熱中しているものに、共通点を見つけた! ... -
やってみるとわかること some new challenge before christmas
(2014-11-05 12:05:26 | 日記)
クリスマスを前に、街が華やかになってきてます。 ... -
年上の友人と喜び合えるもの shared joy with matured friends
(2014-11-03 21:29:12 | 日記)
今日はうれしいことが二つあった。 ... -
変化・成長の軌跡の価値 Shifting/growth is Quality
(2014-11-02 16:10:23 | 日記)
過日、名古屋環境大学にて講座を開いている友人の、 「せっけんづくり講座」... -
Compost maker at home 2014 家での生ごみ処理
(2014-10-30 10:00:23 | 日記)
昨年2013年の 10月25日のブログで、 ... -
Hawaii 好きの Sayuri さんより Gift Sweets のお届け物!
(2014-10-29 08:53:04 | 日記)
今朝は、ご機嫌にゆっくり朝食! 昨日実は、ちょっと残念なことがあり、ブル... -
母、倒れてから7か月。 My 7-month-bedridden Mom update
(2014-10-28 12:59:40 | 日記)
ようやく週末に、母のところに行ってきました。 4月1日にくも膜下出... -
2005愛知万博のもたらしたもの in モリコロパーク
(2014-10-26 20:03:02 | 日記)
昨日、 人と自然の共生国際フォーラム2014のファイナル・イベントでした!...