-
11月の英語をおもう~ Self Esteem 自尊心とは
(2015-11-07 20:04:29 | 日記)
さて、11月もずいぶんすぎてしまいました―― 今月の、「後半生と英語を... -
エネルギーをもらえる友人女性たち
(2015-11-03 16:36:21 | 日記)
週末に、ジャズライブと、手作り帽子とアート展があった。 ... -
徒歩圏内の公園で gardening gifts in neigbor community
(2015-10-25 17:55:47 | 日記)
少し前、家の近くの公園(といっても徒歩1時間!)で、 「バラの植え替えをしてイ... -
10月の英語の言葉を思う―― 「意地」
(2015-10-10 20:27:42 | 日記)
最近めっきり無精になっている私です。 10月は、ふと思いついた「意地」と... -
比較するとよく分かること
(2015-10-06 17:32:50 | 日記)
先日、瀬戸の「パルテイーせと」のホールにて、「人と自然の共生国際フォーラム」20... -
比較するとよく分かること
(2015-10-06 17:32:50 | 日記)
先日、瀬戸の「パルテイーせと」のホールにて、「人と自然の共生国際フォーラム」20... -
新発見!空気半分のバランスボールのお楽しみ
(2015-10-01 20:47:26 | 日記)
先日、ひまわりの会という、母のように体を動かせない障害者の家族の会で、 東京か... -
スイートピーの新芽と母の推移
(2015-09-22 22:00:49 | 日記)
今日は、種まき後、10日余りたったスイートピーの様子と、 母の様子をそれ... -
これもリサイクル?? another recycle?
(2015-09-21 20:05:14 | 日記)
昔、20代のころに、奮発して買ったブランドバッグがあった。 ... -
植物の生命力と、一度あきらめた母の回復
(2015-09-14 19:59:33 | 日記)
なんと、7月の終わりに堆肥ボックスから目を出したたくましいカボチャ、 と... -
台風の朝のベランダ・ガーデニング
(2015-09-09 10:55:06 | 日記)
台風が来そうな朝、急にスイッチが入り、2時間くらいガーデニングをしました^... -
台風の朝のベランダ・ガーデニング
(2015-09-09 10:55:06 | 日記)
台風が来そうな朝、急にスイッチが入り、2時間くらいガーデニングをしました^... -
9月の英語 Friendly とは
(2015-09-03 20:33:10 | 日記)
月一の、「英語の言葉を思う」 今月は、頭があまり働かないので、 手じかな F... -
来年用のタネまきの準備
(2015-08-30 20:02:10 | 日記)
なかなか生ごみ堆肥から有機土ができない私。 しかし! 来年用のハーブの種... -
とてもよかったシンポジウム と 講演会 「青木新門」 氏
(2015-08-23 21:37:31 | 日記)
今日は、休日。ほんとうに久々にセントレアにいきました^^ ... -
お盆に父母に会って思ったこと
(2015-08-16 18:43:20 | 日記)
今日で2015年のお盆休みも終わりという方も 多いのではないでしょうか。 ... -
8月の英語 "Towering"
(2015-08-02 18:48:46 | 日記)
あっという間に8月になりました。 今月は暑さで忘れそうなので、 「月... -
それでも、できることがある
(2015-07-31 22:28:11 | 日記)
先日、1か月振りに、デイサービスの母に会いに行きました。 なかなか休日に... -
モノづくりのお楽しみ manufacturing odds
(2015-07-26 14:13:20 | 日記)
暑い暑い! 今日は地元の夏祭りで木曾川畔で 花火があるというので、 夜は出かけ... -
Toyama Bay Jewels "富山湾の宝石” しろえび^^
(2015-07-22 21:59:56 | 日記)
海の日の週末に、3姉妹旅行で ”富山・金...