娘が夜、「この曲知ってる?」と聞いてきました。
中学校の英語の教科書に乗っている曲。
なんとなく知った歌詞。
楽譜が読めないので娘に鼻歌で歌ってもらった。
「あぁ、それか。CD、うちにあるよ。多分。」
昔、独身の頃に買ったCD付きの本を探してひっくり返してみました。
この本、英語が不得手な私が音楽からなら英語にアプローチできるのではないか
と思って買ってみたものです。
結局、英語は歌からはアプローチできなかったものの
歌はポップスの名曲ばかりだったのでちゃんと頭に入ったようです。
あった。 ダイアナ・ロスの「If We Hold on Together」。
娘はこの曲を英語の先生に
「きっとお父さん、お母さんで知っている人も多いと思うから聞いてごらんなさい。」
と紹介されたそうです。
ウィキペディアによるとこの曲、
1990年に『想い出にかわるまで』というドラマの主題歌に起用されて
日本でもヒットしたのだそうです。
1990年といえば私は社会人として駆け出しの頃で
テレビなんて全然見てませんからそのヒットを知りませんでした。
もっとも、そうでなくてもドラマ、全然見ませんけど(笑)
まぁ、先生の無茶振りになんとか対応できて親のメンツが保てて良かったです。
先日も缶コーヒーのネタを書きましたが
ジョージア「ご褒美ブレイク」も社内での評判が高いです。
能書きに「上質な午後の休息」とか書いてあるんで
昼食に好物のたぬきそばを食べて、
食後の一杯に飲んでみました。
…普通ですね。ちょっとサラッとしているかな、ぐらい。
今回も違いの判る男にはなれませんでした。
缶コーヒーは今、自販機の激戦区みたいで
気がつくと乗り換え駅の自販機の半分が缶コーヒーで埋め尽くされていました。
人気が高いから? 利益率が高いから? どっちでしょう。
先日、コンビニで昼食を買って商品を受け取ってお店から出たときのこと。
十数歩歩いたころで店員さんがダッシュで来て「お客さーん」と声をかけてくれました。
俺、忘れものしたかな、なんて思って店員さんの方を向くと店員さんが一言
「これ、500円玉じゃないですよ。」
レジで500円玉と間違えて1元玉(約13~14円)を出したようなのです。
前回の海外出張の帰り、
財布の中のお金を現地通貨から日本円に入替えするときに
1元玉を1つ移し忘れて日本円に混ぜてしまっていたのでした。
面倒で1ヶ月以上そのままにしておいたのですが、
ついにやっちゃいました。
店員さんに平謝りです。 面倒なことにならずによかったですけど反省。
1元玉は財布から隔離しました。
大学の頃から聞いていた小堺一機と関根勤のくだらないラジオ放送、コサキン。
時間帯を変えたり深夜放送から帯番組に変わったり、また戻ったりと
いろいろと形態を変えながら27年間も続いていたのですが
1年前に惜しまれながら番組終了となってしまいました。
が、先日、BS・CSのテレビ放送でめでたく復活。
その名も「コサキン DE ラ゛ジオ゛!」。
やっていること、昔とほとんど変りません。
本人たち曰く、中学2年生男子の放課後トーク。
50代後半の二人のトークは残念ながら若いころの切れがあるとはいえませんが
息のあった小堺氏のネタ振りと関根氏のネタの膨らませ方(と、いうか妄想の暴走)
は安心して見ていられます。
内容は、簡単に言ってしまえば「くっだらない」と苦笑してしまう話です。
今回はもしもハリウッドの映画俳優になれるのだったら誰として生きたいか、
なんて妄想ネタとかでした。
ただ、そこに二人の人生観とかがちらっと垣間見れるのがいいです。
関根さん、
『一線級の俳優だと映画が売れなかった時とかいろいろ言われてしんどいし、
ちょっと引いた位置にいておいしい立場を楽しめる役者がいいなぁ』
みたいなこと言ってるし。 妄想なのに。
(昔からこの人、そんな人生観だったけど。)
番組の構成をコサキン開始当初のラジオの投稿常連(当時はハガキ職人なんて
呼んでました)で固められているのも隔世の感があります。
が、それだけに番組のツボがよく判っています。
13年前に買ったある本に小堺氏がインタビューで
「50になっても60になってもコサキンのラジオだけはぜひ続けたいですね。
もちろん、やってることは変わらずに。」
って言ってるのが書いてありましたけど
ちゃんと実現させているところがすごいですね。
CSのテレ朝チャンネルは
「水曜どうでしょう」 「天体戦士サンレッド」 「コサキン DE ラ゛ジオ゛!」と
CSの立ち位置がわかっている番組をよく流してくれるので要チェックです。
コサキン DE ラ゛ジオ゛!
CSテレ朝チャンネル 毎週金曜22:00~22:30
BS朝日 毎週木曜23:30~24:00
ラジオと書きつつテレビ番組です。(笑)
息子のサッカー教室の練習で隣町の東金に行ってきました。 そこでの話三題。
練習開始が10時なのに9時前に到着しちゃいました。
早く着いたので某ファミレスで一服することに。
朝食は食べているのでモーニングメニューは要らないし、ドリンクバーだけだと
無駄に値段が高いので プリンとドリンクバーを頼むことにしました。
ところが、店員さん曰く、「朝はモーニングメニューのみとなっています。」といって
プリンは出せないという回答でした。
スイーツのメニューが置いてあったのになんで出せないの、っていうのもあるけど
プリンってそんなに手間かかるのというのが驚きでした。
怒っている訳じゃないんですよ。プリンとドリンクバーでも
モーニングのトーストメニューでも値段はそんなに動かないし
出せない理由がよく判らないなぁ、って話です。
メニューを増やすことの方が店としては負担なんでしょうか??
結局2度目の朝食となるモーニングセットを食べて時間をつぶした後、
いよいよ東金で息子のサッカー教室へ。
なんか、写真の撮りようで格好にはなっていますね。
元気にボールを追っていたものの、雨が降ってからは息子のやる気は急降下。
それでも広いグランドをなんとか走っていました。
このサッカー教室、JEFユナイテッドがサポートしてくれています。
私は運動駄目人間なのでサッカーはよくわからないのですが
今度ちょっとJEFの試合も覗いてみようかなぁって思います。
テレビで見る限り、応援の仕方が素人には敷居が高そうで考えちゃうんですけどね。
で、帰りに息子も腹ペコになっているし、暖まりたいし、昼は外食に決定。
東金市田間で国道126号線沿いにある「大王」という中華屋さんが
新しいっぽかったんで寄ってみました。
大王ラーメン。
ラーメンの上におかずがのっているような感じ。 美味しい。 いくらでも食べられる。
ダイエットの心をポッキリ折ってくれる美味しさでした。
勤めている会社の近くに保育園があります。
タワー型のオフィスビルの1階にあって
東京に居を構えるセレブな方達が子供を預けて勤めに出かける訳です。
そんな訳で私の通勤時には
手をつないで通ったり自転車で通ったりする父子連れ、母子連れが見られ
ほほえましい光景が展開しています。
1年ぐらい前の話でしょうか。
ある母子連れが保育園にやってきました。
都心の真ん中ですから入口にはオートロックがかけられています。
その前でお母さんが一言。
「ちょっと待っててね。今開けるから。えーっと、よーいーこっ」
ってお母さん、暗証番号、口に出していますって。
誰がどう聞いたって415でしょ。
複数の人に暗証番号を教えるのはこういう問題が起きるんですね。
あれから大分経ちました。
なにも起こっていないようで何よりなのですが暗証番号は変わったでしょうか。
他人事ながら心配です。
新幹線で東北の地方駅に。
途中、「はやて」に仙台で抜かれる「やまびこ」は待ち合わせ時間が長いです。
約10分の待ち合わせ。
「はやて」と「こまち」の連結とか切り離しがあるためなんですけど、
「やまびこ」に乗って地方都市に向かうサラリーマンとしてはちょっといらっとくる
長さの待ち合わせ時間です。
車内アナウンスではホームのどこに喫煙所があるかの案内まであります。
仙台駅で見かけた見慣れない列車。
N700系っぽい形だけどあれは東海道用だし、なんなんでしょうね。
仕事帰りに地方駅の新幹線ホームで通過するはやてを撮ってみました。
東北新幹線の地方駅で感じる新幹線通過時の風圧は東海道・山陽新幹線の
地方駅で感じるそれより幾分和らいでいる気がします。
駅の設計が上達しているんでしょうか。