東京勤務、田舎暮らし Can you imagine 2-hr commute for one way ?

生まれ育った田舎に暮らし、毎日2時間かけて東京の下町へ。
オタク第1世代の会社員 「たぬきねいり」 のささやかな日常。

Presario CDS 524

2010年02月12日 | 昔の話

私とパソコンの付き合いは
15年前のCompaq社のDOS/VパソコンPresario CDS 524 から始まります。


こんなパソコン。 ネットで見つけて転記させていただきました。

当時私の在籍していた会社では
下っ端の私には自分用のPCは支給されず、忸怩たる思いをしていました。

その頃、第1子をみごもって妊婦だった妻とパソコンショップをぶらぶらしていて
特価で売られているのを見かけたのがこの一体型パソコンでした。

売り場でパソコンの前にたたずむこと1時間(多分)、
見かねた妻に声をかけられて思い切って買ったのが
私にとってはじめてのパソコンでした。

そんな訳で当時は会社でパソコンなし、自宅でパソコンをたしなむ逆転状況でした。


「馬鹿な子ほどかわいい」なんていいますが、
その意味では本当に可愛い子でした。このパソコンは。

記録のために性能を現在使っているノートパソコンの
Sharp Mebius PC-WE50S と比較してみしましょう。

以下、15年前のPresario(旧)、今のMebius(新)とします。

CPU (旧)Intel DX2  66MHz → (新)AMD Sempron 3200+  1.8GHz (1800MHz)
    ざっくり計算して定常的にクロック数が年間1.5倍になっている勘定です。
    技術の進歩、恐るべしです。

メモリ (旧)4MB → (新)500MB(買ってすぐ1Gに増設)
    いくらなんでも4MBは少なすぎでした。メモリが足りない影響で
    頻繁にハードディスクにスワップして画像を扱うとうんざりしたものです。

OS  (旧) Windows 3.1(しばらくして95に変更) → (新) Windows Vista
    なぜでしょうか、当時と今と起動時間が変わりません。
   むしろ今の方が長い。

ディスプレイ  (旧)14インチ256色 → (新)15.4インチ1677万色
    この桁違いの進歩!すごいですね。しかも液晶、軽量。

通信 (旧)モデム14400bps → (新)ADSL
    パソコン通信時代は良かったんですけどね。モデム。画像にはちょっと…。
    今はADSLで十分満足しています。光はお値段が、ねぇ。

ハードディスク (旧)  0.42GB (後に外付けディスク(ISA)を追加)
        → (新) 80GB (後に外付けディスク(USB)を追加)
    ISAっていうのはPCIバスより古い形式のバスです。
    昔の外付けディスクがクラッシュして、第1子が生まれた当時のデジカメ画像
    がなくなったのはいまだに悔やんでも悔やみきれないことです。
    皆さん、画像は2箇所以上で保存しましょうね。


で、そんな「馬鹿な子」のPresarioちゃんでしたが、
躾をするためにいろいろな設定をいじくりまくったり
フリーソフトをいろいろダウンローしてフォローしたりしたのが
今になって技術屋としての自分の仕事に役に立つんだから
人間なんでもやってみるもんです。

今となってはパソコンは動くのが当たり前、ソフトは直感的に動くのが当たり前の
時代になりました。

でも、その裏の基礎的な設定を当時学べたおかげで
何かあったときのフォローは多少きくようです。
それに、自腹で投資した勉強は忘れないものです。

Presarioちゃん、そして当時買うのに同意してくれた奥さん、ありがとうございました。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿