goo blog サービス終了のお知らせ 

北大路機関

京都防衛フォーラム:榛名研究室/鞍馬事務室(OCNブログ:2005.07.29~/gooブログ:2014.11.24~)

【京都発幕間旅情】榛名さんの総監部グルメ日誌-愛知県,北名古屋市-レモンスカッシュまるごと凍らせて屈指の熱い街の夏を乗り越えろ!

2025-07-27 07:02:15 | グルメ
榛名さんの総監部グルメ日誌
夏から真夏へ厳しくなり続けるこの季節ですが。

名古屋は喫茶店文化、というところで有名ですけれども、国道22号線という東海道本線に沿って名古屋市から北に向かう高規格道路にそって名古屋に隣接して北名古屋市が有ります、京都から北に行っても北京市は遠いですが、

京都は暑い、これは蒸し暑いのですけれども、名古屋の暑さは純粋な気温の暑さで、熱い暑いという単語は日本語では同じでも、灼熱いという単語と蒸し暑いという単語を分けるべきかもしれない、まあ、共通点は共に辛い。

和蘭豆、こう書いて“らんず”とよむのですけれども22号線沿いの北名古屋市中之里という、22号線の中之里南交差点を県道62号線で西側に曲がって350m位の場所にある喫茶店で、ちょっとおもしろいレスカをみつけ。

レモンスカッシュが、ばりばりに凍っている。地球氷河期でもペギラが来たわけでもない、同じ表現だろといわれるかもしれませんが、こういう暑い季節にはこれはうれしいぞってくらいに、キンキンに冷えているのですよね。

氷塊の中にはしっかりとレモンも閉じ込めてありまして、要するにじっくりと冷やされたレモンごと解けるのを待ちつつ、ゆっくりと冷房の利いた店内で涼め、ということなのでしょう、どの街でも真夏の暑さを超える工夫があるのですね。

北大路機関:はるな くらま ひゅうが いせ まや
(本ブログに掲載された本文及び写真は北大路機関の著作物であり、無断転載は厳に禁じる)
(本ブログ引用時は記事は出典明示・写真は北大路機関ロゴタイプ維持を求め、その他は無断転載と見做す)
(第二北大路機関: http://harunakurama.blog10.fc2.com/記事補完-投稿応答-時事備忘録をあわせてお読みください)

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 【G7X撮影速報】桂駐屯地創設... | トップ | 【京都発幕間旅情】榛名さん... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

グルメ」カテゴリの最新記事