






『時効警察』は2006年の冬シーズンにテレビ朝日系列で全9話が放映された「金曜ナイトドラマ」枠の深夜ドラマ。制作はテレビ朝日&MMJ。
同じキャスト&スタッフによる続編『帰ってきた時効警察』は翌'07年、春シーズンに全9話が放映されました。
時効が成立した未解決事件を「趣味で」捜査する、総武警察署・時効管理課の警察官=霧山修一朗(オダギリジョー)の活躍を描いた、脱力系の謎解きコメディ。
霧山を囲む時効管理課のメンバーは、岩松 了、ふせえり、江口のりこ、小出早織。だけど霧山とコンビを組むヒロインは、なぜか交通課婦警の麻生久美子w さらに刑事課の豊原功補も絡んで来ます。
過去に何度か、チラッと観たことはあるんだけど、ちょっと「狙い過ぎ」の変人キャラや小ネタ、小芝居の数々が自分の好みに合わないと感じ、敬遠してました。
だけど最近、再放送であらためて第1話を観たら面白かったです。初回ゆえに小ネタ&小芝居がまだ抑え目なのかも知れません。
すでに時効が成立し、解いても仕方がない事件の謎を趣味で解く、オダギリジョーさんの飄々とした佇まいが心地良いし、彼に想いを寄せる麻生さんの腐女子ぶりがまた可愛いくて、萌えますw
三木聡、園子温、岩松了、ケラリーノ・サンドロヴィッチ、そしてオダギリジョーetc…と、脚本&演出の顔ぶれがバラエティー豊かなので、回によって笑いのセンスが微妙に違い、自分の好みと合う合わないのバラつきがあるかも知れません。そういうファジーな部分も含めて楽しめば良いのだと思います。
2019年には更なる続編『時効警察2019』の制作も発表されました。またここでレビュー出来るのが楽しみです。
間の抜けたユルさが、ツボでした。岩松さんとふせさん、この二人の脱力感と江口さんのちょっとクールなところとの絡みなんかたまらなかったですね。
麻生さんを別の作品で知って、そのつながりでこのドラマをレンタルしたのでした。このあとしばらく麻生さんにハマってました。。。。
続編、楽しみに待っています!嬉しい情報をありがとうございました。