大阪リーガロイヤルホテルで5月に林真理子さんの1日講座
私の源氏物語
http://www.rihga.co.jp/osaka/culture/royal/detail/gemji.html
聴きたいけれど、ちょっと日程が合うかどうかわからなくて残念
私の源氏物語
http://www.rihga.co.jp/osaka/culture/royal/detail/gemji.html
聴きたいけれど、ちょっと日程が合うかどうかわからなくて残念

今年のひな祭りは、姪の初節句と
実母の1周忌が重なった。
先日に、アメリカ在住の従姉妹も、ちょうど用事で日本に帰国した時に、
おまいりに来たので、母のお雛様を出しておいた。
これは、従姉妹のお母様が大切に保管してくれて、
再建した実家に、60年ぶりにやってきた昭和一桁のお雛様。
実家は阪神淡路震災で半壊だったため、私達のお雛様は取れなかった。
残念ながら、母のお雛様は、古いから傷みもあり、
五人囃子やぼんぼりなどもあきらめ、
段もないので、すべてを出すことはできなかったが、
それでも良かったと思う

無事に法事も済み、
ちょっと疲れてしまったので、
娘の雛寿司はイカリの寿司セットを使って手を抜いた。
でも、まあまあ美味しかった
イタリアの桃のワイン
で乾杯!
ひな祭りケーキの代わりに芦屋のアマレーナ?のケーキを食べた。
たまたま、お誕生日の方がいて、素晴らしい美声でお店の方が
ハッピーバースデー
と歌っていた。
皆さんで拍手。彼女は大感激


千代紙の雛は
子供が小さい頃送ってくれたお菓子の箱。
待つ人の 居るは嬉しき 待つ人の 無きは寂しき 実家への道
うまく詠めませんね~(笑)
誰もいぬ 実家の庭に 花一輪 鮮やかに咲けり 昔を今に・・・
私達は幸せに育ったので、両親には感謝です

実母の1周忌が重なった。
先日に、アメリカ在住の従姉妹も、ちょうど用事で日本に帰国した時に、
おまいりに来たので、母のお雛様を出しておいた。
これは、従姉妹のお母様が大切に保管してくれて、
再建した実家に、60年ぶりにやってきた昭和一桁のお雛様。
実家は阪神淡路震災で半壊だったため、私達のお雛様は取れなかった。
残念ながら、母のお雛様は、古いから傷みもあり、
五人囃子やぼんぼりなどもあきらめ、
段もないので、すべてを出すことはできなかったが、
それでも良かったと思う


無事に法事も済み、
ちょっと疲れてしまったので、
娘の雛寿司はイカリの寿司セットを使って手を抜いた。
でも、まあまあ美味しかった

イタリアの桃のワイン

ひな祭りケーキの代わりに芦屋のアマレーナ?のケーキを食べた。
たまたま、お誕生日の方がいて、素晴らしい美声でお店の方が
ハッピーバースデー

皆さんで拍手。彼女は大感激



千代紙の雛は
子供が小さい頃送ってくれたお菓子の箱。
待つ人の 居るは嬉しき 待つ人の 無きは寂しき 実家への道
うまく詠めませんね~(笑)
誰もいぬ 実家の庭に 花一輪 鮮やかに咲けり 昔を今に・・・
私達は幸せに育ったので、両親には感謝です


今年は喪中だったので、
学生時代の友人達が、急遽機会を設けて集まってくれた。
岡山、愛媛、京都、大阪他、皆さん忙しいのに
遠い所からかけつけてくれて、神戸でミニ同窓会。
卒業してからウン十年も会っていない友人もいて、
にぎやかに再会を楽しんだ
ちょうど2月は恩師・藤本一恵先生の亡くなられた月でもある。
1人は違う科だったけれど、
皆で、昔話をしつつ、そんな事もあった?と大笑いだった![]()
私以外は、ウン十年経っても、
全く変わっていない所がしゃくにさわると言ったら
意地悪かしら(笑)
紫式部的思考?(笑)
若さのひけつを教えてもらいたいもの。
それでも、やはり親の介護に色々頭を悩ます年代でもある。
北野のレシピさん、最後まで
大騒ぎしたオバチャン軍団に
ご迷惑をおかけしました

お料理、とても美味しかったです☆
その後は、北野を散策して、教会あとのフロインドリーブでお茶
評判の美味しいクッキーを勧めて
皆はお土産として買っていた。
寒い中、皆さんどうもありがとう![]()
また会いましょうね(^O^)

学生時代の友人達が、急遽機会を設けて集まってくれた。
岡山、愛媛、京都、大阪他、皆さん忙しいのに
遠い所からかけつけてくれて、神戸でミニ同窓会。
卒業してからウン十年も会っていない友人もいて、
にぎやかに再会を楽しんだ

ちょうど2月は恩師・藤本一恵先生の亡くなられた月でもある。
1人は違う科だったけれど、
皆で、昔話をしつつ、そんな事もあった?と大笑いだった
私以外は、ウン十年経っても、
全く変わっていない所がしゃくにさわると言ったら
意地悪かしら(笑)
若さのひけつを教えてもらいたいもの。
それでも、やはり親の介護に色々頭を悩ます年代でもある。
北野のレシピさん、最後まで
ご迷惑をおかけしました


お料理、とても美味しかったです☆
その後は、北野を散策して、教会あとのフロインドリーブでお茶

評判の美味しいクッキーを勧めて
皆はお土産として買っていた。
寒い中、皆さんどうもありがとう
また会いましょうね(^O^)
