人生が100倍楽しくなる、パスターまことの聖書通読一日一生(旧約聖書 新約聖書 聖書通読ブログ)

聖書通読の積み重ねは、モノの見方を変え、人生を前に進む勇気を与えてくれます。ご一緒にしませんか?

ヨハネの黙示録17章

2021年09月21日 07時02分15秒 | ヨハネの黙示録
ヨハネの黙示録17章 享楽主義の崩壊
1.大淫婦(17:1-6)
今日の17章から特別編となります。先の本編(6~16章)とでは、いささか異なる性質の内容なのです。ともあれ解説しましょう。
旧約聖書では、神の選びの民とされたイスラエルが、その契約を破って偶像礼拝をすることは、しばしば姦淫と表現されています。それはイスラエルが神の花嫁とされているからです。他方異邦人は神の花嫁ではないので、彼らの偶像礼拝は、無節操な遊女の淫行、あるいは不品行と表現されます。そこで2節「地の王たちは」は、イスラエルではなく、異邦人たちのことを言っていますが、「この女(大淫婦)と不品行のぶどう酒に酔っていた」というのは、まことの神に背き、偶像礼拝と罪の世界に耽っている様を言いたいのでしょう。
そこで「この女(大淫婦)の正体について、もう少し理解を深めたいのですが、まずこの大淫婦は、「大水の上」に座しています。「大水の上」は、15節に、「もろもろの民族、群衆、国民、言語」と説明されています。つまり地上の全世界という意味でしょう。そして「大淫婦」は、5節「大バビロン、淫婦たちと地上の忌まわしいものの母」また18節「地の王たちを支配する大きな都」と説明されています。当時、ローマはその豊かな富によって大バビロンと呼ばれていました。ですからこの大淫婦、緋色の獣に乗っているのです。当時、紫や緋色は、その染料が高価であったので、贅沢を象徴する色でした。また預言者イザヤは、罪を緋色(イザヤ書1:18)に例えています。享楽の富みに奢り高ぶった諸都市が想定されているのです。
2.これまでの流れでの位置づけ
6~16章までは、封印、ラッパ、鉢によって引き起こされる恐ろしい災いのたとえ話によって、終末へ向かう人類の歴史と裁きが要約されていました。そして迫害の試練に会い、苦しむキリスト者への励ましと希望が描かれていました。しかしこの17章からは、同じ終末的状況であっても、別のテーマ、つまり、苦難とは別の形の試練にさらされているキリスト者への警告が描かれています。それは、ローマ帝国などのような大都市の富と豊かさに与り、その平和と豊かさの中で、信仰的にぼけてしまったキリスト者に対する警告です。終末状況の中にあっても、すべてのキリスト者が苦しむわけではありません。信教の自由や民主化が蹂躙される国々がある一方で、それらはTVの向こう側の世界で、全く関わりもなく贅をつくした日々を謳歌する国々もあるのです。他人の痛みに無関心なサルディスの教会(3:1-6)や富みや豊かさの中に浸りきっていたラオデキヤの教会(3:13-22)は、まさにそのような誘惑の中にあったと言えるでしょう(3章)。ヨハネはローマ帝国に蔓延した豊かさに毒されていくキリスト者に警告を発しているのです。。
3.享楽主義の滅亡(17:7-18)
心すべきは、享楽主義はいつの時代も人の心を支配してきたことです。神に逆らう権力者たちは、富を巡って争いを続けてきました。しかしその結果は、自ら内部分裂を起こし、利害に対立し、崩壊してきたのです。彼らは昔はいたが、今はいない、けれども、また自然発生的に、女にまとわりつきながら共に繰り返し現れてくる存在です。またその権力者たちは、子羊に戦いを挑むが、子羊に勝つことはできない、と言います(14節)。獣と女は、滅ぶ定めにあるということでしょう(16節)。ヨハネの時代には、ローマが世界の征服者でした。その支配下にはローマに従属する国々とそれぞれの王たちがいました。この大帝国もその内部分裂から滅びていきました。それ以降の歴史も、世界を制覇した支配者たちが、出現しまた消え去る事の繰り返しでした。富が、人心を惑わし、国を滅ぼしていくのです。
人間の心には、もっとしゃれた家に住みたい、おしゃれをしたい、あるいは高学歴を身につけて、よい地位を得たいという気持ちがあるものでしょう。それは汚い欲望かというと、そうでもなくて、人間を向上させる大切な欲求でもあります。けれども、人は分を超えてそれを求めだす弱さがあるのです。向上心をどん欲な欲望に変えてしまう罪の心があるのです。楽しむだけではなく、虜にされてしまう弱さがあります。その弱さに、サタンはつけ込んでくるのです。世にあるものは、神が与えてくださったもの。それを楽しむことは神も喜ばれることでしょう。しかし、世の富や豊かさが私たちの感覚を狂わし、いずれまことの神に代わって、それに支配されてしまうことが問題です。すべてを与えてくださるのは神である、その神を恐れて歩む、これが人のあり様なのです。では今日もよき一日となるように祈ります。

<クイズコーナー>
最初に昨日のクイズです。「16章でぶちまけられた鉢の中身、これは何であると考えられますか?」答えは5:8によると、聖徒たちの祈りです(5:8)。では、今日の聖書クイズを一つ。「17章に出てくる大淫婦、これは、何の象徴と説明されているでしょうか」答えはまた明日、今日もよき一日となるように祈ります。

<天草さんのフォローアップ>          
パスターまことの聖書通読一日一章をフォローし、さらに掘り下げにチャレンジしている、天草さんのサイトはこちら⇒「天草幸四郎」http://progress-to.jugem.jp/
私の願いは、聖書が国民の愛読書になることです!
この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ヨハネの黙示録16章 | トップ | ヨハネの黙示録18章 »
最新の画像もっと見る

ヨハネの黙示録」カテゴリの最新記事