あおの気持ち

今となっては「「みんな頑張れ~」」かな
世の中ってプラマイゼロだから。自分が人のために損することを惜しまない。

気付かないフリして(仕事)

2020-02-03 | Weblog
明日はたぶん
朝礼当番。

だとして、同業者A君が居なくてBさんが居たら
朝から重たい話をする つもり。

Bさん、人としては別にいいけど 仕事は ブタ。

A君の上司であるBさん
どっちが上司だか。

部下が居なくなって困るようじゃ
上司じゃない。


今日の出来事書くと
Bさんが年末に対応した案件の見積り 今日まで放置。
見積りどころか 客先は困ってるだろうに放置のまま。

もう2月です。

PC壊れてて、そのまま状態
Bさんは その客先過去にも放置してて、今回も「費用はほしい」なんて言いやがる。

欲しければ自分ですればいいのに しない。

客先に電話したら「今は動いてます」
てことは、Bさんの作った修理見積じゃ~ 彼が動いた費用が出ない と思ったので
「「その日の対応費だけの見積り作ってもらえませんか?」」と、お願い。

そもそもが、「「何故お願いなのか?」」
バカバカしい話です。

Bさんの費用のために お願い? しなければ??? なぜ?

掛かった費用欲しかったら、自分ですべきでしょ。

動いてやってるのに。

ブタにも理解できる言い方を考えてるところです。


もう一つが、みんなの出勤時間について。
わたしは8時には事務所に居ます。
(前に書いたけど)客先からは8時過ぎたらトラブルコールが有り
受けるのは、わたし。

今の事務所、受けた人が対応する流れが有るので
当然、わたしが背負うことが多い。

これまた当然、わたしにも予定が有ったりすると?
誰かに お願い することになる。
でも、 少しばかり考えると、 わたしができないことを
朝一トラブルコール受けて 何故 ほかの人にお願い しなければならないのだろうか?

その点も不満が有るから 言いたい。

それと、
社員さん。
今の時期、事務所内は冷えてます。
使う側の人(考え方)だったら、業者より先に出勤してきて
環境を整えて「今日も自社のため頑張ってください」 だと思う。

社員が業者と同じ時間に出勤してくるなんて
今時だろうけど、だったら 社員であるだけで業者より給料多い理由にはならない。
考え方は、自分は業者以下 であるべきだと思う。

社員様様が横着してちゃ~
業者は ついてこない。
自力だけでできる人なら いいけど。
コメント    この記事についてブログを書く
« 武漢肺炎 | トップ | 武漢肺炎 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。