あおの気持ち

今となっては「「みんな頑張れ~」」かな
世の中ってプラマイゼロだから。自分が人のために損することを惜しまない。

目くそ 鼻くそ

2019-04-25 | Weblog
地域性あるだろうけど

今日休憩所に居ると、女の子が
「うちの兄貴の彼女がさ~」」と愚痴を言ってる。

その彼女ってのが歳下のようで
「あのガキが」

聞いてて「「いやいや。お前もガキだし」」
それに金髪w。

その地の言葉と考えかた と
その人、チームリダーのようですw
他に二人居たけど 聞いてるだけ。

聞きながら 「「残念だな~」」と。

仕事はできるだろうけど 立場だけで自身の不満を聞かせるのは
パワハラです。

派遣とか 無責任連中にありがちですが
権利有るなら 義務も 当然あるので。
「いやいや その責任負いたくないからフリーターだし」

企業に問題ありか。
確かにね。

今日の客先も 外国(中国)人多い。

中国人も韓国人も見た目じゃ分からない。
コメント

溜息(仕事)

2019-04-25 | Weblog
今日は点検作業でした。
放置してると暇つぶししてる最悪のメンツ。

みんな(作業者)を返した後、一人で不具合調整。
報告書に書くだけ書いて 終わり。
そんな連中に調整させてもロクなことにはならないので。

ま、報告書に不具合を書いてくれるだけでも 良しとする。


明日は、その客先で故意にトラブル発生させて その対処方法を教育。
過去のトラブル発生時に ぐちゃぐちゃになってる状況を、客先担当者と
ウチの同業者さんに対処方法を分かってもらう。
(20人くらい来るようです)

そんなの客先で何とかしてもらいたいところ ですが
何かして失敗したら責任負うので手を出さない。

で、明後日からは別現場で工事。
これが、数日前に発覚した事実から
期間内に終わらない恐れがある。

「自分の会社の部品を使え」で、入れたけど
非協力的。
客先からは「担当者は手配できません」と言ってきたので「「資料ください」」と言うと取説を送ってきた。

ピンポイントで情報ほしいのに。

取説なんて読んで理解して実行するには一週間はかかる。


「当初の予定通り作業が終わるという確証を得たい」 と、何度もメール来るから
「「予定通り進めますが、この問題が有るのでわかりません」」と送ると
「工程は把握しています。書き方悪かったと思いますが、工事期間中の日々の作業時間を知りたくて」

(アタマいい)事務系は、こんな感じ。
冷静に答えました 「「終日(8:30~17時です」」。
工事を時間単位で管理しようとする アタマいい人。

工期中に終わらせるために送ってくれたのが 取説。

アタマいいだろうけど、何かしら欠けてる。
アタマいい人 だから期待してたけど、「「ダメ」」だね。

仕切ってるようだけど、イザって時の対応ができていない。
「それは〇〇さんに聞いてください」

「「担当者に直接聞きたいのですが」」と言うと
それも「〇〇さんに聞いてください」。

お前 つまらないことばかり聞いてきてて
肝心なことになると振るか?

実は、アタマいいだけで できない人 だと思う。


送ってくれた資料見たけど
ネットに有る情報。
「やってみろ」と言われてる感じ。

無理とは言わないけど、期間短すぎる。

先に書いたように、明日は別現場だし


その取説読んだのは 時間外w

てか、同僚は これまで業者と同じ。
準備も何も手伝わない。
作業もたぶん 業者と同じ 無責任。

悲しいよね。人として残念に思うけど。
彼のときには手伝ってるのに。
今時の人ってのは この世界

要らないかな? と。


人口云々有っても、無責任な連中ばかりじゃ~ 意味ないし。
コメント