あおの気持ち

今となっては「「みんな頑張れ~」」かな
世の中ってプラマイゼロだから。自分が人のために損することを惜しまない。

ブラックホール

2019-04-11 | Weblog
違う気がする。

光ってるところ
渦のように吸い込まれてるのであれば
中心に近いところが明るいハズ(密度増すので)。

爆発じゃ~ないのかな~。

中心に集まるとしたら、中心が大きすぎる気がする。
中心ブラックホール)と周辺の比率がおかしい気がする。

爆発だと思うけど。
世の中の流れは「ブラックホール」
地震学者と同じ ですね。

誰も「違うと思う」とは言わない。
そりゃそうだよね
検証しようにも5500万光年w

たぶん生きていないと思うし。

まね。
今回の件、思うのは
吸い込まれてるのであれば、中心は きれいな円形(円柱)じゃないハズ。
細工し忘れたか? と(失礼)。

きれいな円形ができるのは
爆発でしかない。と思う。

今後も観察するだろうけど
数百年後「あれ?広がってるけど」 となる気がする。

観測を打ち切ったりしてw
事実が認められたら 保身に走る人も居るから。

持ち上げたい連中が大騒ぎしてるけど
まだ根拠が無い と思う。
写真なんて、関わってる連中次第。

検証しようにもできないことを 褒めるのは 無しかな。

コメント

SDD

2019-04-11 | Weblog
最近、SDDを入れたPCの動きが遅くなってきた。
SDDと言うことだけで安いのを買ったから。かな。

前にも書いたけど
たぶんTLC(書き込み1000回)。

で、MLC(書き込み1万回)にしようかと探し中
SLC(書き込み10万回)は、チョット高い。

MLCでも容量有るのは高価だから
256Gあたりで と。
PC複数有るから、大人買いかなw


ちなみに、GLCってのが有って
300回くらい。

要は、一つの素子にどれだけの情報を記録するかの違い。
かな?。

自分のために どこから切り取ったかは覚えてませんが貼り付けます。

LC, MLC, TLCは、NAND型フラッシュメモリのデータの記録方式です。
SLC(Single Level Cell)
記憶素子(メモリセル)に2値からなるデータを格納する
MLC(Multiple Level Cell)
記憶素子(メモリセル)に3値以上からなるデータを格納する
TLC(Triple Level Cell)
記憶素子(メモリセル)に8値・3ビットからなるデータを格納する

GLCのことは書かれていませんが、能力UPの反面 耐久性が低下してることは想像できます。


「「スゴイ」」と思ったのが、価格COM。
何気なくMLCとか書かれてたりするので
参考になり助かってます。(間違いも有るけど)

性能とかの意味を知り、価格.COMで検索することで
無駄買いが少なくなるかも。
(売ってるサイト以上の情報が有る)。
コメント

明日は、またイジメられに行きます(仕事)

2019-04-11 | Weblog
連休工事の検討会。

その工事、同業者さんが手を出さないから。

で、資料作ってプレゼン。
安全のエライ着とが来て、「これは危険だ、これも危険だ」と言われる。

できることならしたいけど
高所の 例えばビルの最上段での作業だとして
足元は有るけど横も上もない。
ソコに「親綱張れ」と言う。

親綱張るために隅っこに 柱立てに行くってのは危険。
解体時も危険だし。

「じゃ~その安全対策から考えろ」と来る(たぶん)。
カゴ付きの高所作業車か?
「「それが使える現場なら使うよ!」」

不安定(荷重制限がある)な場所での作業が有ると言われる
「その定格荷重は何キロなのか?」と。
(話がそこまで行けば、こっちのもの)

わたしの体重 軽いしw

ま、何かしらの文句は言われる。
オマケが、合同安全パトロールで来るという。
ただでさえ面倒なのに。

今は、その対応に時間を使ってます。普段の仕事しながら。
コメント