あおの気持ち

今となっては「「みんな頑張れ~」」かな
世の中ってプラマイゼロだから。自分が人のために損することを惜しまない。

いざ

2012-06-07 | Weblog
「「いざ」」

〝全てを掛けて出陣” かな。

わたしは毎日。

「こんな会社に尽くしても」
それは自分の思うことで
「こんなやつ要らない」と思われてるかも。

人ってプログラミングされた機械じゃ~ないのだから
できなくても頑張ってる人のことは…評価されています(よくも悪くも)。

「ど~せ評価なんて低いから」
そう思うのは目標が低いからです。

企業がダメだと思ったら、「向いてないかもね~」とさりげなく言われるでしょう。

いま、そこに必要だからそこに居る
将来そこに必要かどうかは、本人次第。

なのです。
コメント

挨拶(グチ)

2012-06-07 | Weblog
な~~んども書いてますが
挨拶できない人って、居なくてもいい。(少しエスカレートしたかw)

わたしは社員さんへの挨拶をします。
「「おはようございます」」
「「お疲れ様です」」と。

社員さんは何か言ってるけど聞き取れない。

個人的には、音の波の中に「「アホかお前は」」を乗せてるつもりで。

わたしも変わり者ですが
常識無くしたら、社会人(広い意味で)じゃないと思う。

地位?立場?挨拶はお子ちゃまでも常識でしょ。

辛いよ~、な~んにも情報流してくれない人から情報聞かれるとき。
社員様だから権利は有るだろうけど。


その社員さんが戻ってくる前は、その社員さんの今の上司がココを担当してました。
どのようになってるか
会議資料なんて、わたしが作ったのを社員さんが細工して報告
社員さんの上司から電話が来ます「この数字は何?」と。

社員さんが変に細工するから答えられない。

会議で責められない数字を入れて報告してるのだろうけど
事実は事実で報告して「頑張ります」でいいと思う。
先送りして「あの時の報告とは違う」と言われるより。

社員さんはスゴイ予測で報告するので。むかしも今も。


オマケ
会議が有るのは知っていたのですが、社員さんは会議資料作ってる様子もなく
社員さんの上司にお願いしました
「「報告書のフォーマットをください」」と。

送ったメールを転送してもらって。送信日付は一週間前。

社員さんには内緒で作りました。
正直「「いつ振ってくるかな~」」と思いながら。

来たのは、会議前日の昼。
「「今から作れるか~」」と思いながら笑い。
〝やはり来たね”

来たのは会議資料の中の一部の作成依頼
だけど、フォーマットは手元に有って作成済みで
社員さんは色々やってるけど。本日中は無理。

送りました。「「昨年のフォーマットですが」」と。

当然、昨年のとは違って、今回の会議フォーマット。


どうなのですかね~
親会社の中を知っていて拒まれてるわたし
今更データベースにアクセスできなくても

守らなければいけないのは、自社ではなくてユーザー情報のはず。


ISO守ってます~~
=アメリカかぶれしてます~

「社員はじめ関係者はアメリカ方式で管理します~~」

アホです。

見えないのかね~、この国の風土ってのが。
アメリカで仕事してもらえませんか?
コメント

会社有っての社員?

2012-06-07 | Weblog
大会社ならまだしも、社員2~30人の会社に
まどき〝おかげさまで社員で居られます”なんて人は
会社に要らない人じゃないの?

昨日、わたしの会社の社長が来ました。
この時期。賞与前になると会いに来る。
理由は簡単。多分〝次の賞与も無し”その説明です。

今回の訪問では、そのことに触れられないくらい
わたしのの気持ちを伝えました。

社長が「独立してもいい」と言ったほど。


要点だけ書きます。
・仕事が減っているのに社員が増えていることについて
・会社に魅力が無いことについて
・社員にやる気を出させるには、何らかの見返りが必要だということ
・会社は社員のやる気次第だということについて


ほかにも有ったのですが、社長も頭に来たのか
「オレからすると、お前は邪魔」と。

この言葉の理由も答えは簡単
社長は取れるところから取らないと。
しかしながら、親会社との繋がりは わたしのほうが強いので
社長が親会社に要望しても、「○○に聞いてくれ」と、わたしに来ます。

わたしは、親会社との関係を悪くしたくないのと、この部門は会社にとって利益を出していると思っているので親会社に無茶は言わない。

なので、「「身軽になって軌道に乗ったら拾い上げればいい」」と。言いました。

昔の人が昔の方法でやっていて、今の世の中への拒絶反応。過多。

それが どう社員に影響しているかなんて、どう会社に影響しているか考えるのが先。


全ての対応が遅い。
ことが起こってから考える。

仕事が減ってきたとき、世の中もその流れです。
いま要らない人を、そのとき流れに乗せていたほうが その人のためだったと思う。
今更 仕事探せと言われても本人は困るでしょう。

「辞めさせたら裁判になるから」
アホな考え。
その社員のことを親身に考えるなら、流れに乗せてやるべきで
裁判になって・・・なんて相手の気持ちを考えずにものを言うから。

わたしは、「「社員が会社を支えてる」」と思ってるので。
コメント