阪大弓道部リレーブログ

大阪大学体育会弓道部の部員の日々の生活などをリレー方式で伝えます。

二次試験には受験票と筆記用具、後根拠のない自信は持って行きましょう。

2010年02月24日 | Weblog
どーもー、こんばんはー

罟邇鴟麑です。











・・・読めませんか?

僕にも読めません。誰こいつ。



二次試験が目前に迫っていますね。

受験生の皆さん

ここ見てる暇あったら勉強した方がいいんちゃうやろか・・・

あ、でも合格したら是非弓道部に入って下さいね♪

かつて僕が高校時代に所属していた部活からは二名ほど受験するらしいです。

一人は絶対にやらないとか言われました。ちょっと悲しいです。

一人は説明したら若干興味を示してくれました。入ってほしーなー。

二人とも女子です。男子は残念ながら阪大より上か下の人しかいませんでした。

とにもかくにも、受験生の皆さん合格の暁には弓道部にぜひぜひ入ってね~☆

道場に訪れれば(一部の)先輩が優しく教えてくれますよ~( ゜Д゜)ノ



二次試験。

確か僕の場合

朝の数学が
アッテンノカコレ(-。-;) って無難な感じに解いて

英語の長文がかなり簡単で
時間内に終わった!(* ̄∇ ̄*) って喜んで

物理が
( ̄Д ̄;)ナニ・・・コレ・・・  って感じに文字通り玉砕して

化学が
めっちゃ楽じゃね?(@゜Д゜@;) って勢いで解き進めて

試験後が
まあ、落ちないでしょーだって俺だもん((o( ̄ー ̄)o)) という自信を持って

結局後期の勉強も殆どせずに合格した記憶があります。

後おひるごはんはトンカツ弁当でした。

キットカットは道中二個もらいました。飴を一つもらったんだったかな~?

こうして思い返してみると案外思い出せるものです。

今年もアメフト?ラグビー?部の人は

数学の答えという名の広告で受験生を歓喜させたり絶望させたりするのでしょうか。

弓道部でもやってみたらどうでしょう?

もちろん僕は全く解けませんが医学部とか電情のメガネ君が解いてくれるに違いありません。。



脈絡のない文ですがこの辺で終わります。

・・・自分視点で見ると誰こいつって文章です。

他人から見たら誰かなんてすぐわかるのでしょうが。