阪大弓道部リレーブログ

大阪大学体育会弓道部の部員の日々の生活などをリレー方式で伝えます。

お酒、タバコはほどほどに。

2010年02月26日 | Weblog
こんにちは、N尾です。

昨日は阪大の二次試験前期だったようですね。

バイクを坂下にとりに行った時、なんか若い人がたくさんいました。
1,2歳年が違うだけなのに、やっぱり高校生と大学生では雰囲気が違う気がします。
まぁ、高校生にしろ大学生にしろいろんな人がいますけど。

受験生たちを見て二年前の自分を思い出しました。
基礎工の二次は数学250点、理科(物理・化学)250点、英語200点の計700点満点の試験だったと思います。
うち6割(420点)をとれば合格だといわれていたのですが、英語がとことん出来なかった僕はとりあえず英語はあきらめてみました。
(ちなみにセンターではまさかの7割、リスニングにいたっては5割以下でした。)
阪大以外受験しないのに、今から思うと無茶というか無謀というか、少なくとも馬鹿だったと思います。結果オーライですけど。

一番つらかったのは、試験前よりもむしろ試験が終わってから合格発表までの一週間程度の期間でした。
勉強する気にもなれず、かといって遊ぶ気にもなれず中途半端な気持ちで過ごしていたと思います。
受験生の皆さん、まぁがんばってください。

ただ、ネットで合格発表って味気ないと思いませんか。


試験のおかげで道場が使用できませんでした。
普段はバイトが終わってからすぐ道場に行くのですが、阪大の道場には行けないのでバイト先の人たちと4時間近く駄弁ったあと、友達と一般の道場に行きました。
普段と違う環境で引くのはなかなか楽しいものです。
いろんな人と話せますし。
ただ、矢取りのタイミングはいまだに慣れません。先生と呼ばれる方に矢を取って頂くのはかなり恐縮します。


そういえば、一緒に行った友達に誕プレとして弓巻きとイタノートをもらいました。
弓巻きはずっと欲しかったのでかなりテンションあがりました。
このまえ猪飼さんに行った時買わなくてよかった。
イタノートは手作りだそうで、とても嬉しかったです。
大学で使ってくださいと言われましたが、ごめんなさいそんな勇気はありません。大切に保管させて頂きます。



では、短いですがもうそろそろ晩御飯(おでん)なのでこのあたりで失礼します。
明日は強練。がんばっていきましょう。