相変わらず肌寒い日が続く函館です。
さて、昨日の続きです。レクの森を後にして、日本海側の乙部町にやって来ました。

こちらは、ここ数年通っている宮の森公園からの眺めです。
漁港と館の岬の白亜の断崖、残雪の狩場山系などが広がるお気入りのビューポイントです。

今年は寒いので遅れ気味の花の様子が気になりましたが、ニリンソウとカタクリが出迎えてくれました。

こちらの公園のカタクリは、花も大きくピンクの色も濃いように思います。まさに妖精の女王様です。

黄色の集団がひときわ目立つキバナノアマナです。

黄色と淡いグリーンの取り合わせが素敵でしょ!

キクザキイチゲの小道が続きます。

フレアースカートをひるがえしたお洒落なエンレイソウ。

エゾエンゴサクのブルーとニリンソウの白がとっても爽やかです。

大好きなエゾエンゴサク、ピンクとブルーの微妙な色合いにうっとりです。
可憐な妖精たちに出会え、楽しい花散歩となりました。
さて、昨日の続きです。レクの森を後にして、日本海側の乙部町にやって来ました。

こちらは、ここ数年通っている宮の森公園からの眺めです。
漁港と館の岬の白亜の断崖、残雪の狩場山系などが広がるお気入りのビューポイントです。

今年は寒いので遅れ気味の花の様子が気になりましたが、ニリンソウとカタクリが出迎えてくれました。

こちらの公園のカタクリは、花も大きくピンクの色も濃いように思います。まさに妖精の女王様です。

黄色の集団がひときわ目立つキバナノアマナです。

黄色と淡いグリーンの取り合わせが素敵でしょ!

キクザキイチゲの小道が続きます。

フレアースカートをひるがえしたお洒落なエンレイソウ。

エゾエンゴサクのブルーとニリンソウの白がとっても爽やかです。

大好きなエゾエンゴサク、ピンクとブルーの微妙な色合いにうっとりです。
可憐な妖精たちに出会え、楽しい花散歩となりました。