今週は気温も22℃前後、晴天続きで気持ちの良い日々が続いている函館です。
さて、記事が前後しますが、少し前に出かけた戸井の花と蝶を紹介します。

既に時期が遅く、咲き残りのマツムシソウをやっと見つけました。

カシワの葉に止まっているのは、ハヤシミドリシジミでしょうか?

ゲンノショウコは普通に見られますが、こうしてよく見ると、とても可愛らしい小花ですね。

マタタビの果実

ハンゴンソウを吸密するミドリヒョウモン

こちらはヒカゲチョウ

センニンソウの白い花があちらこちらで満開でした。
さて、記事が前後しますが、少し前に出かけた戸井の花と蝶を紹介します。

既に時期が遅く、咲き残りのマツムシソウをやっと見つけました。

カシワの葉に止まっているのは、ハヤシミドリシジミでしょうか?

ゲンノショウコは普通に見られますが、こうしてよく見ると、とても可愛らしい小花ですね。

マタタビの果実

ハンゴンソウを吸密するミドリヒョウモン

こちらはヒカゲチョウ

センニンソウの白い花があちらこちらで満開でした。