ブログをしばらくお休みしている間に、季節はすっかり秋本番となった函館です。
清清しい青空の下、初めて進水式を見に出かけました。

午後2時30分、普段は入ることができない函館どつくには、進水式の見物客が大勢訪れていました。

載貨重量32,000トンばら積み貨物船の命名式および進水式が始まりました。
シャンパンが割れると同時にくす玉も割れ、テープと風船が舞う中、船はゆっくりと滑り出しました。

軍艦マーチが鳴る中、あっという間に海へと滑り出しました。

船の後追い、急いで先端の方へ行ってみると、既に船はタグボートを従え、このように海に浮かんでいました。
初めて見る進水式に感動した1日でした。
清清しい青空の下、初めて進水式を見に出かけました。

午後2時30分、普段は入ることができない函館どつくには、進水式の見物客が大勢訪れていました。

載貨重量32,000トンばら積み貨物船の命名式および進水式が始まりました。
シャンパンが割れると同時にくす玉も割れ、テープと風船が舞う中、船はゆっくりと滑り出しました。

軍艦マーチが鳴る中、あっという間に海へと滑り出しました。

船の後追い、急いで先端の方へ行ってみると、既に船はタグボートを従え、このように海に浮かんでいました。
初めて見る進水式に感動した1日でした。