goo blog サービス終了のお知らせ 

花散歩

函館および道南の野山の花を中心に、観光、グルメ、温泉などを紹介しています。

川汲温泉

2010年08月24日 | 温泉
今朝は蒸し暑さと、開け放した窓から強い風が吹き込み、カーテンが顔の上をゆらゆら触るので目覚めました。5時少し前だったと思います。その後、8時頃から猛烈な土砂降り、雨の後は少し涼しくなりましたが、それでも29℃とまだまだ暑い函館です。

さて、少し前のお盆の頃、野山歩きの後、数年前に1度訪れた川汲温泉ホテルを訪れました。お盆の頃は何処の温泉も混んでいるので、空いていそうな温泉を選びました。

川汲温泉は、函館から車で40分ほどの、函館市南茅部町にある山間の静かな温泉地です。渓流を挟んで川汲温泉ホテルと明林荘の二軒が建っています。今回訪れたのは、川汲温泉ホテルです。土方歳三隊が逗留したこともある、ゆっくりと静養するのに適した温泉地です。

予感が見事的中、お客さんは数人だけで、あずましく入る事ができました。
あずましいとは北海道弁で、落ち着くとか心地良いという意味です。
このあずましいという言葉、なんかいい感じの言葉で気に入っています。

湯船は、熱い湯と少しぬるい湯の2つです。
源泉かけ流しの明ばん泉は、ぬるっとした感じで肌がしっとりします。