SKYPEでの 義姉からのメッセージの中に
<ロウトル>
これって何? 意味が分からない?
PCで <ロウトル>と入力したら・・・
ロートル(老頭児)
年寄り・老人という意味の中国語だそうな
Wikipediaより引用すると
日本では、昭和30年代頃まで会話で俗語・隠語としてよく使われたが、
単に老人を指すというより、話者が自嘲を込めて使う語と云う傾向があった。
例えば、若い世代のグループに老人と云うより、
先輩または上司が居た場合、年長者が
「オレみたいなロートルの出番じゃあないなあ」と言って引き下がった。
スポーツ界でのロートル
日本のスポーツの世界では、しばしばロートルという言葉が使用された。
「役立たず」「時代遅れ」等の否定的な意味合いで、
中心選手から外されても、
いつまでも現役にこだわるベテラン選手を指して使用されたが、
最近ではあまり使用されなくなった。
スポーツ界だけでなく、
PCユーザーの間でも型落ちして非常に旧式化したパソコンなどに対しても、
ロートルマシンということがある。
はてなダイアリーによると
<ロートル >
「年寄り」「じいさんばあさん」を意味する遠まわしな表現。
中国語の「老頭児(ラオートル、ロウトル)」が語源。
文字で表記するとすぐわかる
意外なところから 中国語を習ったわ
私もれっきとした 老頭児(ラオートル)だもの
中国語の講座で いつかこの単語葉使って発表してみよう
た・の・し・み!!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます