早朝2Hの介護支援を済ませた。
連日の晴天で、野良仕事は外せない!
ナス・ピーマン・サツマイモを直売所に持ち込み、
23℃で快晴の畑へ向かった、
途中…スーパーで昼飯の弁当を仕入れて…。
畑(K)に着くと、
耕運機でまず耕し、畝を5通り作った。
耕しは妻が、私は畝を立てた!
その後、ノザワナ(野沢菜)の種をばら蒔きした…、

2種類の種を蒔いた…。

台風で壊された、
ミニトマトのアーチ型支柱とビニールを外し
片付けてしまった…雨ざらしで収穫を待つことに!。
他には、
丸ナス・長ナス・ミョウガetc.…の収穫をした。


今日はここまで…。
このところ晴天が続き、素晴らしい景観が…
飯縄山…、

中央に、戸隠連峰…、

すすきの穂が、もう秋を感じさせてくれ…

左に黒姫山、右に妙高山が…、

稲穂も大きく頭を垂れて、黄金色に染まり…
収穫作業をしている農家さんもあった!

介護支援の追加で、緊急要請があり…
帰宅すると直ぐに介助に向い、17:30に終了…。
月の出は17:38?と聞いていた!?
その帰り道、十五夜…中秋の名月が見たくて!
広い田んぼの中、絶好の場所で、
夕まずめの素晴らしい辺りの山々を見ながら待つ…
西山の夕焼けが素晴らしかった!

飯縄山…、

斑尾山…、

根子岳…、

槍ヶ岳etc.…、
各山々の稜線が美しいシルエットを描いていた。

待つこと、ほんの少々…
その時がやって来た、17:45ころだっただろうか…、






飾らない魅力がいい…美しかった!
心が洗われた思いがした、軽トラから降りて
しばし時を忘れて、その動きを追いかけていた…。






介護支援の緊急対応がなければ、
こんなにいい場所で、
静かに観賞することは無かっただろう…。
連日の晴天で、野良仕事は外せない!
ナス・ピーマン・サツマイモを直売所に持ち込み、
23℃で快晴の畑へ向かった、
途中…スーパーで昼飯の弁当を仕入れて…。
畑(K)に着くと、
耕運機でまず耕し、畝を5通り作った。
耕しは妻が、私は畝を立てた!
その後、ノザワナ(野沢菜)の種をばら蒔きした…、

2種類の種を蒔いた…。

台風で壊された、
ミニトマトのアーチ型支柱とビニールを外し
片付けてしまった…雨ざらしで収穫を待つことに!。
他には、
丸ナス・長ナス・ミョウガetc.…の収穫をした。


今日はここまで…。
このところ晴天が続き、素晴らしい景観が…
飯縄山…、

中央に、戸隠連峰…、

すすきの穂が、もう秋を感じさせてくれ…

左に黒姫山、右に妙高山が…、

稲穂も大きく頭を垂れて、黄金色に染まり…
収穫作業をしている農家さんもあった!

介護支援の追加で、緊急要請があり…
帰宅すると直ぐに介助に向い、17:30に終了…。
月の出は17:38?と聞いていた!?
その帰り道、十五夜…中秋の名月が見たくて!
広い田んぼの中、絶好の場所で、
夕まずめの素晴らしい辺りの山々を見ながら待つ…
西山の夕焼けが素晴らしかった!

飯縄山…、

斑尾山…、

根子岳…、

槍ヶ岳etc.…、
各山々の稜線が美しいシルエットを描いていた。

待つこと、ほんの少々…
その時がやって来た、17:45ころだっただろうか…、






飾らない魅力がいい…美しかった!
心が洗われた思いがした、軽トラから降りて
しばし時を忘れて、その動きを追いかけていた…。






介護支援の緊急対応がなければ、
こんなにいい場所で、
静かに観賞することは無かっただろう…。