goo blog サービス終了のお知らせ 

浅 い 夢 ‐たく農園だよりetc.‐

残された○○生活を、そっと静かに生きて行く…。

交響曲第8番ト長調作品88

2012-08-07 20:00:51 | Tchaikovsky/Dvorak
宮間 あや(1985年1月28日-)は、
千葉県大網白里町出身、なでしこジャパン主将。

吉田 麻也(1988年8月24日-)は、
長崎県出身、関塚ジャパンの主将。
オーバーエイジ枠でオリンピックチーム入り、
リーダーシップを発揮して、若きチームをけん引。

宮・麻也がいい…、
両チーム共に頂点に立てるのでは…
このリーダー二人の気迫から、そんな気がして来た。
歴史を変えてくれるのか…?凄いことだ
今夜もTV観戦だ…、

xxx

Antonín Dvořák
アントニン・ドヴォルザーク
(1841年-1904年)は、チェコの作曲家。

「ヴァイオリン協奏曲イ短調 作品53 B108」(1879年)を聴く、
”第1楽章” Allegro ma non troppo
  
”第2楽章” Adagio ma non troppo
”第3楽章” Finale: Allegro giocoso ma non troppo
  

ドヴォルザーク、
唯一のヴァイオリン協奏曲。

次に、
"「交響曲第8番ト長調作品88 B163」"(1889年)を聴く、
第1楽章 Allegro con brio
第2楽章 Adagio
第3楽章 Allegretto grazioso - Molto vivace
第4楽章 Allegro ma non troppo

第7番以前の交響曲にはブラームスの影響が、
また第9番「新世界より」では、
アメリカ滞在中に聞いた音楽が大きく影響を受けている。
この交響曲第8番は重要な作品、
ボヘミア的なのどかで明るい田園的な印象が特徴的。
「イギリス」の愛称で呼ばれたこともあった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

山沿いだけの雨に感謝

2012-08-07 18:09:59 | 日記/たく農園だより
ブルーベリーの最盛期にあり、
収穫を休む訳にはいかない…
2~3時間の短時間ではあったが、
二人で、畑に向った…。

局地的な雨だった…。私は道の駅へ
生食用のブルーベリーを搬入に向かうと
現地は、強い雨が降り出した。
搬入を済ませ、2~3km車を走らせると
道は乾いていた。
山沿いだけの雨に感謝!!
妻は、収穫作業を続けていた、私も
合流して、タイムリミットまで集中して
ブルーベリーの収穫作業に取り組んだ

介護支援の時刻に間に合うよう、
車の回転数をチョット上げて、山を降りた…。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする