goo blog サービス終了のお知らせ 

浅 い 夢 ‐たく農園だよりetc.‐

残された○○生活を、そっと静かに生きて行く…。

交響曲第2番ホ短調作品27

2011-08-15 20:33:01 | Rachmaninov/Ravel
66回目の終戦記念日。
先の大戦で犠牲になった約310万人…。

震災とか…
いつ何が起こるか分からないこの星、
地球…、
だから
いさかいのない平和な社会でありたいもの。

xxx

Sergei Vasil'evich Rachmaninov
セルゲイ・ヴァシリエヴィチ・ラフマニノフ
(1873年-1943年)は、ロシアの作曲家、ピアニスト、指揮者。

"「交響曲第2番ホ短調作品27」" (1907年)を聴く、
第1楽章 Largo - Allegro moderato 
第2楽章 Allegro molto 
第3楽章 Adagio
第4楽章 Allegro vivace 

恩師のセルゲイ・タネーエフに献呈された。
ロシア国内の後にロシア革命を招くこととなる、
不穏な政治情勢に煩わされることのないように、
1906年に妻と幼い娘を連れてドレスデンに移り、
3年間この地に滞在した。
《交響曲第2番》は1906年10月から1907年4月にかけて、
ドレスデンと夏の間だけ帰国して過ごした、
妻の実家の別荘地、イワノフカで作曲された。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

収獲出来ず

2011-08-15 18:02:33 | 日記/たく農園だより
息子が帰省中のため、
半日だけ収獲してこようと、
二人で畑に向う…

ブルーベリーの収獲を1時間程度、
次に、いつものキュウリ・ミニトマトを収獲した。
キャベツは、
虫入りにより収獲出来ず放っておいたが、
妻が全てを引き抜き始め…、畑の肥やしとした。
種から育て、順調ではあったが…、残念だ。

雑草が茂り気になるところ。
ラディッシュも収獲したいが、玉が生長しない。
メークインの掘り起こしも出来ていない。

ホオズキ(鬼灯)は、
ナス科ホオズキ属の多年草。
いつの間にか実が付き大きく生長していた。


ミニピコ、11本から…


アイコ、2本から…


イエローミニ、4本から収獲。


丸ナス、200g程度で…


長ナス、100g程度で収穫。


支柱を立てた栽培のキュウリ…、


地這いキュウリ。


ボタコショウ、
16本の苗から収獲…、
ナスと味噌の油炒めが美味しい。
ピーマンには無い適度な辛味が、食欲をそそる。


リーフレタス、種から育てたもの…
収量が少なく貴重品ではあるが、
お値段も低価格設定のため、
自給自足を楽しむ、食感も良くとても旨い。


多くの観光客がこの地を訪れ、
買い物を楽しんで行かれるので、
特産品であるブルーベリーは、完売状況が続く…。
アントシアニンの効果か?、
ジャム用も完売の状況が続いている。

午後4時、
息子は、彼女の済む生活の拠点へ帰って行った。
来春にはゴールインとの目出度い報告があり、
安堵の思いだ。
土産には、自前のブルーベリーを…、
トウモロコシ、白桃、栗菓子やらも持たせた。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする