花輪級ノ木地区は、鹿角市役所の北東約5kmのところ
鹿角市役所の北側の「官庁通」信号を東へ、JR花輪線の踏切を越えて東北自動車道の高架を潜り
約1.5kmで一時停止の丁字路を右(南)へ県道66号線ですが、すぐ約100mで左(東)へ
道成りに約1.4kmで斜め左(北)へ、約1.2kmで標識に従って「級ノ木」の右(東)へ


約400mで道路左(北側)に愛宕神社が南向きに鎮座します
前の道路脇に
車を止めさせて頂きました

大正10年奉納の水盤です


参道左手に目的の大カツラです



東側から



北東側から、参道に根が広がっています



北側から

社殿です

社殿の下までカツラの根が伸びています


西側から、目通り幹囲6.0mの巨木です



南西側から
では、次へ行きましょう

鹿角市役所の北側の「官庁通」信号を東へ、JR花輪線の踏切を越えて東北自動車道の高架を潜り
約1.5kmで一時停止の丁字路を右(南)へ県道66号線ですが、すぐ約100mで左(東)へ
道成りに約1.4kmで斜め左(北)へ、約1.2kmで標識に従って「級ノ木」の右(東)へ


約400mで道路左(北側)に愛宕神社が南向きに鎮座します

前の道路脇に


大正10年奉納の水盤です



参道左手に目的の大カツラです




東側から




北東側から、参道に根が広がっています




北側から


社殿です


社殿の下までカツラの根が伸びています



西側から、目通り幹囲6.0mの巨木です




南西側から

では、次へ行きましょう


※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます