赤井地区は、会津若松市役所の東約6kmのところ
猪苗代湖の西岸の地区ですので国道49号線を回ってくるので
10km以上の距離になりました
強清水から国道294号線を南へ間もなく地区の中程右手住宅地の中にあります


駐車スペースから神社の杉林をみました

参道から

荒幣神社です

手水です

二の鳥居です





鳥居左てにケヤキの大木です

社殿です


境内社です



社殿左手のケヤキですが余り大きくありませんね




社殿の裏側に大杉がありますがサイズはまだまだです



北側から


社殿右側から見ました

こちらにも境内社があります
では、次へ行きましょう

猪苗代湖の西岸の地区ですので国道49号線を回ってくるので
10km以上の距離になりました
強清水から国道294号線を南へ間もなく地区の中程右手住宅地の中にあります




参道から


荒幣神社です


手水です


二の鳥居です






鳥居左てにケヤキの大木です


社殿です



境内社です




社殿左手のケヤキですが余り大きくありませんね





社殿の裏側に大杉がありますがサイズはまだまだです




北側から



社殿右側から見ました


こちらにも境内社があります

では、次へ行きましょう


※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます