大杉新田地区は、南魚沼市役所の北約5kmのところ
国道17号線を北へ進むと、関越自動車道の下を潜った所に
南魚沼市立大巻中学校が有ります
中学校の南側道路を西に入ると、地区公民館のところで
国道の西側の山際を通る県道521号線です
南側へまもなくの県道沿いに神社入り口が有ります
参道入り口県道脇に
車を止めさせていただきました

参道先に大杉の見える東向き参道入り口です

手水です


石塔が並びます

十二神社社殿です



北側から




社殿前から見上げました、目通り幹周り5mの巨木です
では、次へ行きましょう

国道17号線を北へ進むと、関越自動車道の下を潜った所に
南魚沼市立大巻中学校が有ります
中学校の南側道路を西に入ると、地区公民館のところで
国道の西側の山際を通る県道521号線です
南側へまもなくの県道沿いに神社入り口が有ります
参道入り口県道脇に


参道先に大杉の見える東向き参道入り口です


手水です



石塔が並びます


十二神社社殿です




北側から





社殿前から見上げました、目通り幹周り5mの巨木です

では、次へ行きましょう

