坊城館は、胎内市役所の南西約1kmのところ江上館の直ぐ南側です
JR羽越本線なかじょう駅の北約500mの住宅地のなかに有ります
(このブログの2013年7月3日の、江上館をご覧ください)

国の史跡に成っています



奥山荘城館群の一つです、鎌倉時代の三浦和田氏の館址だそうです

西門の跡です

館内部を示しています

南門の址です
江上館は土塁や堀、建物・門も再現されていますが、坊城館址の再現ものぞいたいものです
では、次へ行きましょう
JR羽越本線なかじょう駅の北約500mの住宅地のなかに有ります
(このブログの2013年7月3日の、江上館をご覧ください)

国の史跡に成っています




奥山荘城館群の一つです、鎌倉時代の三浦和田氏の館址だそうです


西門の跡です


館内部を示しています

南門の址です

江上館は土塁や堀、建物・門も再現されていますが、坊城館址の再現ものぞいたいものです

では、次へ行きましょう

