Sometime Somewhere

気ままに撮った花々を、気ままにアップしています。
お越しくださった際、足跡を残してくださるとうれしいです。

マンサク(万作)、マユミ(真弓)

2012-02-07 23:50:21 | 舞岡公園

今日の午前中の雨と風、凄かったですね。

急な気温上昇や雨による土砂崩れや落雪などの被害が出ているようです。

早く暖かな春になってほしいですね。

      ********************************************************************************

Img_0297blog_2 Img_0300blog_2

早春に“まず咲く→まんずさく”というところから付いた名と言われている「マンサク(万作)」。

やっと黄色の花弁を広げ始めていました。

クルクルとリボンを丸めたような花弁が、なんとも可愛くて面白い姿です。

公園内にはたくさんのマンサクの木がありましたが。花が咲き始めていたのはこの一本だけでした。

他の木にも黄色のリボンが広がり始める頃には、春の陽が差していることでしょう。

Img_0216blog Img_0218blog

四葉のクローバーのような「マユミ(真弓)」の果実の殻です。

果実はほとんど落ちてしまっていましたが、殻だけでも十分楽しむことができました。

下は、11月26日に撮った画像です。

111126_img_8083blog             

            

            

            

                                                        

Img_0238blog Img_0253blog 冬の舞岡公園です。

野鳥観察や撮影をする方々が、野鳥スポットに向かって一列に並んでいる風景は、なかなか面白いものです。   

池の風景にカメラを向けていると「何の鳥がいるのですか?」と聞かれてしまい、思わず「すみません。池の風景を撮っていたんです」と…(笑)

( 2012年2月5日  舞岡公園 )

***********************************************************************************

ハム次郎のDigital Photo Box           http://hamujiro.2.pro.tok2.com/

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハナイソギク(花磯菊)、ノボロギク(野襤褸菊)

2012-02-05 22:37:07 | 花・風景

水田の畦にそろそろ春の野草が咲き始めているのではないかと思い、舞岡公園に行ってきました。

舞岡公園は、横浜市戸塚区にある28,5haの広域公園です。

自宅からはバスを利用することもできるのですが、道中の花探しも兼ねて徒歩で♪

民家や商店の植え込みで見つけた花などを、まずはご紹介します。

Img_0191blog Img_0197blog

「ハナイソギク(花磯菊)」です。

白い舌状花が付いたのと、付いていないのと、同じ場所に生えていました。

黄色の花も綺麗なのですが、白い縁取りと紅葉した葉がとても綺麗でした。

                                                        

Img_0303blog_2 Img_0307blog_2 「ノボロギク(野襤褸菊)」

キク科キオン属、ヨーロッパ原産の1年草です。

明治の初めに渡来し、今では道ばたや畑などでふつうに見ることができます。

花の時期は通年と言うことですが、さすがに今の時期はそれほど見ることはできなかったように思います。

                                           

                                                        

Img_0200blog 「ツタバウンラン(蔦葉海蘭)」

ゴマノハグサ科ツタバウンナン属で、ヨーロッパ原産の帰化植物です。

花の時期は夏なのですが、いつもより少し濃い目の花をもうつけていました♪

                                                        

                                                       

( 2012年2月5日撮影 )

***********************************************************************************

ハム次郎のDigital Photo Box           http://hamujiro.2.pro.tok2.com/

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昨年の鎌倉・梅

2012-02-04 23:41:47 | 鎌倉

今日は日差しが暖かな一日でした。

鎌倉の梅はまだまだ蕾の状態、開花が待ち遠しくて、昨年の画像を引っ張り出してみました。

全て昨年の2月5日に撮影をしたものです。

今年はきっといろいろな花が一度に咲き揃う北国型の春になるのではないかと、ちょっと期待をしています。

Img_3864blog Img_3893blog 長谷寺では、経堂脇のマンサク(万作)が黄色のリボンを広げていましたし、池の傍の枝垂れ梅のピンクの花がたくさん咲いていました。

                         

                        

                                           

                                           

                                                       

                                                                                                  

Img_3946blog Img_3964blog 光則寺、境内で一番に咲く紅梅はちょうど盛り、白梅もつぎつぎに咲き揃って、早春の光の中で輝いていました。

                   

                   

                                                                       

Img_3998blog_2 Img_4010blog_3 本覚寺では、寒紅梅と鹿児島紅がまさに見頃でした。

                  

                  

                  

                                                        

                                                                                                            

Img_4080blog Img_4122blog 北鎌倉の東慶寺、山門前の白梅、本堂入り口の紅梅・白梅ともに見頃。

一年で一番美しい季節を迎えた華やぎでいっぱいの境内でした。

                  

昨年は例年に比べ、梅の開花が早かったようには思うのですが、今年は、昨年末に雨が降らなかったことと、気温の低い日が続いた影響で、これほどの差が出ることにびっくりしています。                                                       

( 2011年2月5日撮影 )                                                                                 

***********************************************************************************

ハム次郎のDigital Photo Box           http://hamujiro.2.pro.tok2.com/

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

野の花探し(3)

2012-02-03 22:21:11 | 横浜・瀬上市民の森

まだ冬枯れの状態の瀬上市民の森でしたが、花が咲き始めていたらきっと目に入らなかった実などを撮ることができました。

Img_9911blog 市民の森に行く途中で見つけた「フッキソウ(富貴草)」の実です。

真っ白のこの実を見るたびに、アニメ“Dr.スランプ アラレちゃん”の“にこちゃん大王”を思い浮かべてしまいます。

透明感のある白い実にふたつの突起が、なんとも面白くて、フッキソウの葉を見つけるとつい実を捜してしまいます。

110424_img_7463blog 4月24日に撮った花です。

上部に見える茶色の蘂が付いているのは雄花ですが、すでに終わっています。

その下に見える花柱が2つ反り返ったのが雌花です。

この雌花が熟すと、左の画像の白い実になります。

Img_9917blog画像で見るとアサガオの実?と思われるかもしれませんが、この実の直径は3cm近くの大きさです。

確か以前、この場所で何か花を撮ったはずと、開けにくくなってきた記憶の引き出しから引っ張り出せたのは「ケナフ」。

111013_dscn4196blog フヨウ科アオイ属の1年草で、茎からは良質な紙が作れます。

草丈は3~4mになるそうですが、これは放置されたプランターに生えているためか2mほどでした。

この実が熟し、種がこぼれて、来年また淡いクリーム色の花を咲かせてくれるかも…♪

                              

                                                        

Img_9943blog 少しまばらになっていましたが、「ヤブミョウガ(藪茗荷)」の藍紫色の実が残っていました。

ツユクサ科ヤブミョウガ属の1年草です。

                                     

                                     

                                                       

                                                        

110828_img_4737blog 110908_img_8590blog

左の画像は8月28日に撮った花が咲いている状態の全体を撮ったものです。

右は9月8日、花と出来立ての薄黄緑色の実と藍紫色になった実が一緒に仲良く…

                        

                        

                                           

                                                        

Img_9948blog最後は「タマアジサイ(玉紫陽花)」の花後です。

林内の暗いところ、葉は全て無くなっていましたが、装飾花はドライフラワーになって残っていました。

9月頃の薄い水色の花の時期もきれいですが、枯れ残った状態もお気に入りです。

( 2012年1月28日撮影 )

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

野の花探し(2)

2012-02-01 23:25:19 | 横浜・瀬上市民の森

谷戸から尾根伝いの道へ出ると、斜面を利用した畑が点在しています。

谷戸では野の花は全く見ることができませんでしたが、畑の縁にはオオイヌノフグリやハコベなどが少しだけ咲き始めていました。

Img_9972blog Img_9982blog

オオイヌノフグリ

ゴマノハグサ科クワガタソウ属でイヌノフグリ、タチイヌノフグリ、フラサバソウなどが同じ仲間です。

どれも、皿形に開いた花とハート形の果実が特徴です。

ユーラシア、アフリカ原産の2年草で、明治の中ごろに気付かれ、今では全国的に広がっています。

花期は3~5月、ブルーの花が絨毯のように広がっているさまは、春の野の花の代表です。

Img_9955blog

ヒメオドリコソウ(姫踊り子草)」  シソ科オドリコソウ属

寒さゆえか茎がまだ短くて、首を竦めて咲いているかのようです。

ヨーロッパ原産の2年草、明治中期に渡来し、東京周辺にとくに多いそうです。

同じ仲間のホトケノザに比べ花は地味ですが、よく見ると、名前とともに可愛い花です。

                                                        

Img_9966blogハコベ(繁縷)」  ナデシコ科ハコベ属

日本最初の本草書である「本草和名」(918年)に記述されている波久倍良(はくらべ)の転訛と考えられているが、語源は不明・・・三渓ハンディ図鑑より・・・

春の七草として七種がゆに入れたり、小鳥の餌として、また道ばたのどこにでも生えている雑草として、だれでも知っている馴染み深い草です。

ハートを細長くしたような花弁が5枚なのですが、花弁が10枚あるように見えます。

                                                        

                                                        

Img_9947blog花はまだ付いていませんでしたが、「タチツボスミレ」。

春の訪れに備えて成長中・・・ です。

                                           

                                           

                                           

                                           

                                                      

( 2012年1月28日  横浜・瀬上市民の森 )

***********************************************************************************

ハム次郎のDigital Photo Box           http://hamujiro.2.pro.tok2.com/

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする