なかなか所用と暑さで撮影に出かけられずに悶々としていましたが、
22日(日)に近くの市民の森にちょこっとデジ散歩♪
日差しは強くやはり暑かったですが、いつもの花たちに再会することができました♪♪
少しずつアップをしていこうと思っていますので、
お時間のある時に覗いていただければうれしいです。
今日のアップは花ではなく、蜂です。
キツネノマゴのピンクの花から花へと忙しく蜜を吸っているような昆虫
とにかくじっとしていなくてブレブレ画像ばかりなってしまいましたが、
ネットで検索をしたところ地域によっては絶滅危惧種になっているとのこと…
名前は「ルリモンハナバチ」ハチ目ミツバチ科の昆虫だと言うことがわかりました。
背中の瑠璃色の模様が美しいことから別名「ブルービー」と呼ばれているそうです。
いつもは行かない時期に行ってみることで、新たな出会いがあることを実感しました。
( 撮影日:2021年8月22日 )
最新の画像[もっと見る]
-
はてなブログに「舞岡公園の夏の花(1)(2)」をアップしました 4週間前
-
はてなブログに「蓮の花」をアップしました 1ヶ月前
-
はてなブログに引っ越しをしました 2ヶ月前
-
北鎌倉・古陶美術館 2ヶ月前
-
北鎌倉・古陶美術館 2ヶ月前
-
北鎌倉・古陶美術館 2ヶ月前
-
北鎌倉・古陶美術館 2ヶ月前
-
北鎌倉・古陶美術館 2ヶ月前
-
北鎌倉・古陶美術館 2ヶ月前
-
北鎌倉・古陶美術館 2ヶ月前
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます