8月末までは猛暑、9月に入ってからは雨降りの毎日でした。
今日は曇りの予報でしたので、約1か月ぶりに舞岡公園に行ってきました。
久しぶりに汗をかかずに撮影ができ、また、見たいと思っていた花も咲いていたりと
有意義な数時間を過ごすことができました♪
***********************
最初にご紹介するのは、「イノコズチ(猪の子槌)」
林下や竹藪などに多い多年草で、別名「ヒカゲイノコズチ(日陰の子槌)」です
今まで花など咲いているとは考えもせず通り過ぎていましたが、
ふとマクロレンズで覗いてみると…花!!
地味ですが、なんとも上品な色の端正な形に感動!!!
( 撮影日:2021年9月5日 )
最新の画像[もっと見る]
-
はてなブログに「舞岡公園の夏の花(1)(2)」をアップしました 2週間前
-
はてなブログに「蓮の花」をアップしました 3週間前
-
はてなブログに引っ越しをしました 1ヶ月前
-
北鎌倉・古陶美術館 2ヶ月前
-
北鎌倉・古陶美術館 2ヶ月前
-
北鎌倉・古陶美術館 2ヶ月前
-
北鎌倉・古陶美術館 2ヶ月前
-
北鎌倉・古陶美術館 2ヶ月前
-
北鎌倉・古陶美術館 2ヶ月前
-
北鎌倉・古陶美術館 2ヶ月前
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます